ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月09日

オプティマス930

オプティマス930


火入れです(^o^)

やっと点火させました(笑)
なかなか機会がなくて、手元に届いてからメンテする時間もありませんでしたが、やっとOH完了です。

バラしてみたら、ヴァポ内部が凄いことに(爆)カーボンがへばり付いてましたよ(;´д⊂)

綺麗な外見に惑わされてはいけないですね〜。
やっぱり中身が肝心です。

丸1日かけてメンテしてあげました。

試験点火も30分クリアー。問題もなさそうです。


このブログの人気記事
徒歩で日本一周
徒歩で日本一周

早くキャンプがしたいです。
早くキャンプがしたいです。

第3回RSmossミーティング
第3回RSmossミーティング

第3回RSmoss 写真追加
第3回RSmoss 写真追加

同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
問題なし!
火器の会に向けて
多分大丈夫かと
久しぶりに
メンテ完了
噂の問題児
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 問題なし! (2012-03-30 05:14)
 火器の会に向けて (2012-03-27 08:59)
 多分大丈夫かと (2012-01-24 23:35)
 久しぶりに (2011-12-26 11:56)
 メンテ完了 (2011-11-06 07:17)
 噂の問題児 (2011-11-05 16:38)
この記事へのコメント
おはようございます
カリカリ働いている様は、いいですね〜。
930もかわいいですよね〜
我家の930は、先日の野営で赤オーラからまっくろけになりました
要メンテな状況です
Posted by TERUZOU at 2009年09月09日 07:58
930 カワイイですね〜♪
1日かけてのメンテ、ご苦労様です。

輝き具合からして調子良さそうですね。 
メンテは洗浄だけだったんですか? 
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年09月09日 07:59
くま3支部長おはようございます。

930 可愛い。。。
ケトル・・かっこいい・・・(しつこい)

300cp ですよね。
小さめなのがすごぉーーーーく欲しいんですけど。
当分封印です。
買い物は早めの冬ごもりに入ります。(T0T)
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年09月09日 09:15
TERUZOUさん(。・_・。)ノ

>我家の930は、先日の野営で赤オーラからまっくろけになりました

ありゃりゃオーラ出ましたか(笑)
ノズルの緩みやニップル増締め、ヴァポの洗浄あたりで直れば良いですね〜。
Posted by くまごろう at 2009年09月09日 09:28
☆bridgeさん(。・_・。)ノ

火入れ前に、圧漏れチェック後、全バラシで各所チェック、怪しい箇所は磨いたり、洗浄したり(笑)
幸い交換するような箇所はなく…

外見はかなり綺麗でしたが、中身がボロボロでした(笑)
特にカーボンの付着が酷かったです。
あのまま火入れしたら、点いていたのか?

綺麗にしてあげたら、調子バッチリです(^o^)
Posted by くまごろう at 2009年09月09日 09:34
WindyJvさん(。・_・。)ノ

>300cp ですよね。

オイラのは300ですが、350というレアものもあるようです。
ゲットンする機会あったのですがスルーしました(笑)

>当分封印です。

またまたぁ〜(^o^)
そんなこと言って怪しいやつゲットンしてたりして(爆)
Posted by くまごろう at 2009年09月09日 09:37
また数字並べてきやがったな~。(・`ェ´・)
僕にも価値が分かるように1個ちょうだい。

ちゃんと謹慎してますか?

話は逸れますが、先日スイカ&メロンバーをやっと見つけたのですが、子供に反対を受けガリガリ君になってしまいました。(涙)
Posted by マイコーマイコー at 2009年09月09日 10:16
マイコー隊長(。・_・。)ノ

>ちゃんと謹慎してますか?

今、連絡あり…オーナーがインフルエンザに感染した模様(爆)

帰ります(。・_・。)ノ
Posted by くまごろう at 2009年09月09日 11:22
こんにちはー

メンテ、おつかれです。

スタイルがたまらんです。

しかし値が張りますよねー930って。
Posted by 風空風空 at 2009年09月09日 17:14
こんにちは~
やってますね、930点火おめでとうございます。

我が家も、昨日ペトロ復活しました(^^)
ケロはイイですな~!
Posted by bakabon at 2009年09月09日 17:51
こんちは

これくらいのサイズもいいですな。
930もいいし、200もイイ感じ。

ま、欲しくなるようなコンディションの物を探すのが大変なんですよねぇ。。。
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年09月09日 18:50
風空さん(。・_・。)ノ

ミントはかなりしますね〜Σ( ̄□ ̄)!
なぜあんなに高いのか(笑)
Posted by くまごろう at 2009年09月09日 20:55
兄弟のペトロも復活ですか(^o^)

今日はストーブを弄ってました(笑)
バラす楽しさ、少しずつわかってきた気がします(爆)
Posted by くまごろう at 2009年09月09日 20:57
王子様(。・_・。)ノ

ミントものも良いですが、ヤレ感も最近は、面白いと思うようになりました。
手元に来たときに、点火出来ない状態のものでも、試行錯誤すれば何とかなるものだと実感してます(笑)
師匠の指導のおかげです(笑)

今日も点火出来なかったストーブをメンテして火入れしました。
ここしばらくは、毎日火器を弄ってメンテしてます(爆)
夜中に外で試験点火してるので、近所の人は確実に怪しいと思うでしょうね〜(笑)
Posted by くまごろう at 2009年09月09日 21:27
こんばんは~
オーナーがインフルすか~お大事に~
糖分・塩分・水分の補給が必須でしょう。
ある程度回復してきたら、スイカバーに塩かけて・・・
Posted by アンデーアンデー at 2009年09月09日 23:08
ランタンも人も中身が大事
うーん勉強になります
ランタンメンテの技術を学びたいですね~
おっと、オールドランタンに手が・・・( ;´艸`)
Posted by tap at 2009年09月09日 23:30
アンデーさん(。・_・。)ノ

>ある程度回復してきたら、スイカバーに塩かけて・・・

スイカバーに塩をかけるのは、アンデーさんだけです(爆)
スイカバーに気を取られるのもアンデーさんだけです(爆)

オーナーはゆっくりさせます。ありがとうございます(^o^)
Posted by くまごろう at 2009年09月09日 23:31
tapさん(。・_・。)ノ

>ランタンも人も中身が大事

まさにその通りですね〜。
オイラは外見は良くないので、せめて中身を磨かないと(笑)
Posted by くまごろう at 2009年09月09日 23:44
こんばんはー

オーナー、お大事にしてください。
ゆっくり休んでくださいね~。
Posted by junk at 2009年09月10日 01:10
junkさん(。・_・。)ノ

ありがとうございます。熱は下がってきたようで、後は咳が治まれば…

オイラも感染しないように気をつけないと((((゜д゜;))))
Posted by くまごろう at 2009年09月10日 07:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オプティマス930
    コメント(20)