ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月31日

葉巻



先日、初めて葉巻を購入しました。

購入した先のたばこ屋でウンチクを聞いてきたので、

忘れないうちにメモっちゃうことにします。

たばこ屋さん曰く・・・

葉巻のブランドは全世界で400近くあり、そのうちキューバ産の葉巻は25。

後の375?は、ほとんどが※国のために存在する?とか・・・

※国では、キューバ産の葉巻を吸うのも輸入するのも禁止して約40年経過するが、

その間に※国のために諸外国が生産を始めたらしい。

シェアの取り合いは、キューバ産対諸外国という感じのようだが・・・圧倒的にキューバ産が人気!!

これほどキューバ産が好んで愛用されるには訳があるようです。

葉巻が作られて約400年の歴史があるキューバに対して、諸外国は長くて40年程度、短いところだと10年程度の

歴史しか持たない国がほとんど。よって諸外国に375のメーカーがあれど、

そのほとんどは1国で1つの味しか表現できないんだとか・・・キューバの猿真似の生産だそうです。

それに対して、400年の歴史を持つキューバは、1国にして25の味を表現する葉巻大国。

これに対抗するため、連合軍となり(笑)色々な国の葉をブレンドしてキューバ産に負けない葉巻を作っているところもあるようですが、

価格的にキューバ産より高くなることや、キューバ産に確実に勝っている!!というものがないため、微妙だそうです。  続きを読む

Posted by くま3 at 10:42Comments(14)独り言

2009年05月30日

山形来てました(。・_・。)ノ




本当は吹上でファミリーキャンプが雨のため中止(;´д⊂)
しょうがないから温泉入りに蔵王に向かいます。

Rさん(。・_・。)ノ

ここ有名でしょ?  

Posted by くま3 at 12:01Comments(10)モブログ

2009年05月30日

VULCANO222 復活!?

5月31日…追記

いつもの店に持ち込み、スピンのセットを購入。それを改良して、組み込みました。
このメンテにより、漏れ火は直りましたヾ(^▽^)ノ

燃焼に関しては、ポンプ付近から圧漏れを確認。ウィッグは8R用を購入したので、後日交換してみます。長さは何とかなりそうですが、太さが今までのものの半分くらいしかありません。
やってみて不都合あればもう一つ買って太くしてみます。太さで違い出てくるのかな?

それにしても…勉強代にいくらかかってるのか?(笑)


5月30日…追記

山形より帰ると野良坊師匠よりシートが到着してました。
野良坊さん、ありがとうございますヾ(^▽^)ノ

さっそくメンテナンスを開始…これで最後になってほしい…









ニードルを使いニップルの掃除をしたものの燃焼変わりなし。
ガスケットシートを新しく装着しましたが、奥までちゃんと噛み合わないのか、火力を強くすると漏れ火が出ます。

弱火だと、燃焼安定漏れ火なしなんですけどね〜。
火力を少しでも上げようとすると、途端に調子悪くなります。
圧検査はまだですが…








222のバルブの根元から漏れ火と通常燃焼がしない状態でしたが・・・

とりあえず、ここまで直りました。。。




この舐めてるナットを外すことから始まり・・・



スピンとニードルの不具合があり・・・

それを洗浄しましたが・・・欠けていて使い物になりません。



このようにウィッグも先っぽが真黒です。

これをどのように直したのかというと・・・  続きを読む

Posted by くま3 at 01:27Comments(6)

2009年05月28日

ラディウス119



クックトップ♪

酔っ払いが撮影したので、いつも以上にブレブレでした(汗)  続きを読む

Posted by くま3 at 07:57Comments(28)ランタン

2009年05月25日

VULCANO 222

追記…5月26〜28日
メンテナンス





VULCANOはPURFEKTUS等で知られる、ドイツ ERNST HAHNEL社のブランドの1つです。

微妙に調子が悪い・・・シュ〜シュ〜という燃焼音が気になります。

うまく燃焼していないようです。

一度閉めて、また静かに開けるとゴ〜という燃焼音になり、しばらくしてまたシュ〜という音になって赤い炎になります。

あとは、ハンドルの根元から漏れ火ですね。

さて、どうしたものかな・・・。。。





オイラの持ってる箱ストでは、1番大きなものになります。

赤も良いですが、この蒼もなかなか・・・ニヤリ。←赤を持ってないから言ってるだけΣ( ̄□ ̄)!




  続きを読む

Posted by くま3 at 23:47Comments(22)火器類

2009年05月25日

コールマン 200A




ずいぶん前に記事は書いてたのですが…
先日、牛で怪しいキャンパーだと思われて目を合わせないようにされていたので、怪しくないアピールを(笑)


赤い彗星!?コールマン200Aランタンです。



グローブはセンテイ二アルって言ったかな?忘れました・・・

オリジナルグローブは、大切に(適当に)保管してましたテヘッ









各パーツは弾数が比較的多いので、まだまだ入手は簡単だと思います。

初期メンテナンスの勉強に最適なランタンかな?オイラ、パーツの自作やメンテが出来ないので・・・これから勉強します!!  続きを読む

Posted by くま3 at 10:09Comments(10)ランタン

2009年05月24日

KIVA



ようやく、届きました!!

先月ポチっとしていた物なのですが・・・色々な要因により、今日まで到着が遅れてました。。。

主な理由は、発送までの海外での遅延と関税の発送ミスの2点です。

海外の内容については、ここでは触れません・・・。

関税での話ですが、オイラが取り寄せた商品は3つ・・・そのうち1つが先に審査を通って手元に届きました。

これがそもそものミスの始まりのようでした。

本来、3つ同時に手元に届くはずが、なぜか1つだけ先に発送してしまい、それを気付かないでいたようです。

関税側は、他に荷物があるはずということで探していたようです・・・

もうすでに送ってしまったことを認識していなかったようでした。

1週間経っても審査から通過しないので、届け出先の郵便局が関税側に確認したところ、

上記のような理由が判明!!

電話がかかってきて、遅れた理由を話され、今日仙台に到着したという訳です。


さて、到着したからには、初張りに行ってきますか・・・  続きを読む

2009年05月23日

牛に東北ブロガー集まる!!

モブログでアップしましたが・・・

今頃は、皆様ワイワイやっているのでしょうか?

オイラは一足お先に失礼してきました。



今日は、本来自宅待機の予定でしたが、曇り空で暑くないこともあり、出撃の許可がおりました。

牛に着いたのは2時過ぎかな?

到着すると、いつもの場所に小次郎の父さんのピルツ9が見えました。

小次郎も元気そうに遊んでましたよ!!

オーナーと遊べるようになるには、もう少しオーナーが大きくならないと無理かな〜(笑)



さて、お名前は伺ってましたが、今回初めてご対面のファミリーが1組・・・chieさんご夫婦とゴンちゃん、たむちゃんのダックス兄弟です。

今回はデイということもあり、あまりお話できませんでした。

今度は泊まりでゆっくり話しましょうね〜。

ブログにもお邪魔させて下さい!!


そして・・・naoさんの登場です!!

今回は会えるかな〜と思っていて初めて会えました。。。

運動会後ということで、奥様と葵ちゃんは後から登場されましたよ。

葵ちゃんはnaoさんのブログでお顔拝見してましたが、やっぱりカワイイ!!

そして、奥様は・・・オイラとタメらしく・・・あっ一応オイラはブログ上、年齢公開してませんから大丈夫?かと(笑)

直接質問すれば良かったのですが、聞くタイミング逃してしまいました。

奥様・・・りょう(女優)に似てません?言われません?

あまりに綺麗でビツクリしました←スリスリ(爆)

junkさんやnaoさんとこの奥様方・・・レベル高いっすね←ゴマスリスリ(しつこい?)

仙台ブロガーの奥様は皆さんレベル高いのかな?

うちはある意味レベル高いですよ。

そうとうレベル上げて挑まないとすぐに全滅しますよ(爆)

まずは、はぐれメタルキングを見つけて修行してください(笑)



そして、最後に主が登場しました。

何やら、昼に豪華寿司を食してきたとか?

お土産は?rideさん?








  続きを読む

Posted by くま3 at 22:48Comments(20)キャンプ

2009年05月23日

牛に東北ブローガー集合




今、牛は賑わっております。  

Posted by くま3 at 17:30Comments(0)モブログ

2009年05月23日

のんびり過ごす夏休み!?

突然の解除令(゜Д゜;≡;゜Д゜)

機嫌良いのかな(笑)?

ということで、昼から出撃します('-^*)ok







ここ2〜3日は、夏場並みの暑さでしたね。

先日、牛にて夏休み・・・違った。

昨日アップしたティピーの試張りを終えて、一休みしてきました。



わかります?

タープの後ろの方から、先日のLAKENを吊るしてます。

若干重いのでタープにシワが出来ますが・・・まぁ気にしません。

それにしても暑かったです。

いつものコーヒーを淹れることも出来ずに、ボー然とイスに腰掛けてました(笑)

オーナーは昼寝しちゃうし・・・。

オイラも昼寝しようかな〜。  

Posted by くま3 at 09:08Comments(6)キャンプ

2009年05月22日

2年越しの恋・・・

おはようございます。

先日、2年越しの恋人(…オイラ、ストーカー?)に逢いに「牛」に行ってきました。

お相手は、何と海外の方で白い肌が緑のフィールドに良く映えるパツキンのあの人です(笑)





2年前・・・ティピーという存在を知り、海外から個人輸入するしか方法がないこと、金額がべらぼうに高いこと・・・

その他もろもろの要因があり、実質諦めていたんですが・・・

ひょんなことをキッカケにして、この度購入に至った次第です。

ティピーを購入するにあたり、亀吉さんをはじめ、色々な人の意見を参考にさせていただきました。

まずは、この場をお借りいたしまして、御礼をm(_ _)m

さて、今回オイラが購入したのは、あの有名なキファールというメーカーになります。

各メーカーでも、もの凄く気になるティピーもありましたが、今回なぜキファールを選んだかというと・・・

1.軽量であること(今回の最重要ポイントです)

2.真っ白な幕を探していたこと

3.ストーブをインストールできること

主にこの3点を重視して選択しました。

まだ、ティピー経験値がないオイラだからこそ、1と3の相反する可能性にチャレンジしようと思った次第です。

オイラの予想(亀吉さんにもご教授いただきました)では、シルナイロンの素材では、ストーブを使用するには

素材が薄すぎるのでは?という疑問があります。

実際に、キファールの生地は、裏に手を置いても透けて見えるほど薄い素材です。

これで、果たしてストーブをインストールして大丈夫なのだろうか・・・そういう心配が頭を過ぎります。

まぁ買ってしまったからには、使いますけどね(爆)

もしこれからティピーを購入される方がいれば、ここらへんのリサーチは事前にしてから購入した方が、宜しいかと思います。

そういう意味では軽量素材のティピーは、亀吉さんのような使い方ができるティピーが一番安全で良いのかもしれません。

さて、オイラとあろうものが、文章少し長くなってしまいました。

そろそろ設営にはいりましょう!!  続きを読む

Posted by くま3 at 10:09Comments(34)トンガリテント

2009年05月20日

野生過ぎやしないかい?

ついに来仙です。

荒くれ者の国→平和な国、日本に病原菌を持ってきてないよな・・・(爆)




これを見ただけでわかる人いますか?

この生地と同じものが使われています。

これだけでわかった人は、これを持っている人か余程の変態さんですね。


  続きを読む

Posted by くま3 at 22:28Comments(16)独り言

2009年05月20日

キター(・∀・)キター(・∀・)



ついに、近くの砦からも直接無線が入りましたΣ( ̄□ ̄)!

どうやら、向こうでも手に負えないらしく至急引き取りにきてほしいそうです。

砦を仕切る支部隊長自らの連絡なので、余程の事態なのでしょう(爆)

しょうがないなぁ〜(笑)
本日、その荒くれ者を引き取りに行くとしましょう。

隠密に行動したほうが良さそうなので、夜に引き渡し時間を約束し、通信を終えました。  続きを読む

Posted by くま3 at 14:22Comments(4)独り言

2009年05月20日

金色(コンジキ)のボトル



ずいぶん前の全国大荒れ天気の週末・・・。

こいつを一生懸命磨いてましたよ〜。

超汚くて、イイ味があったのですが・・・。

暇なので磨いちゃいました。どうせすぐ汚くなるけどね(爆)
  続きを読む

Posted by くま3 at 01:11Comments(8)マテリアル

2009年05月19日

キター(・∀・)

先ほど、海の向こうから奴が上陸したタレコミがありました。

とうとう、ラスボスの登場です((((゜д゜;))))
もしかして、今止まってる奴らよりラスボスのほうが早い?

2ヶ月?待ちましたよ〜。

オイラのスパイからの情報だと、こちらの装備では手に負えないから今日中にスルーして、早ければ明日には攻めてくるとのことΣ( ̄□ ̄)!

東京の砦から直接無線があるほど危険な奴らしいです(爆)
現に無線妨害を受けていたらしく、何回も無線が途切れ途切れに((((゜д゜;))))

こっちはいつでも迎えられるぜ(゚Д゚)
カモ〜ンベイビーヾ(^▽^)ノ  続きを読む

Posted by くま3 at 10:52Comments(14)独り言

2009年05月18日

LAKEN



先日、海外から届いたものです。

これって何???  続きを読む

Posted by くま3 at 22:38Comments(8)ジャグ

2009年05月17日

ショック!!

本日、牛に家族3人でデイキャンプに行きました。

本当は泊まりで行きたかったのですが・・・

明日の仙台は雨の予報。そして、仕事が忙しい様子のハルもいますので、

今日は大人しく、デイにしました。



さて、今日は11時に家を出たんですが、それから牛までの道のりが長かった・・・

用事を済ませ牛に着いたのは、午後3時を回っていました。

牛に着いたときは、誰もいませんでした。

このまま今日は誰も泊まり客いないのかな~と思いながら、設営に入ります。

さて、今日はデイとのことなので、しばらく出していなかったオレンジのアイツの状態を確かめてみようかと思います。。。


  続きを読む

Posted by くま3 at 01:17Comments(12)テント

2009年05月16日

調味料入れ

先日、とある場所にて・・・気になっていた商品が半額以下で特価販売してました。

その商品とは・・・こちら



販売価格2,900円くらいですが、このときは何と1,200円!!

2,900円ではナイスプライス過ぎて手が出ませんでしたが、1,200円って半額以下じゃないですか!!

たまに別なお店に行ってみるもんですね〜。

即買いしちゃいました。  続きを読む

Posted by くま3 at 07:55Comments(6)マテリアル

2009年05月15日

第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅴ



※デイ用、変形張りです。すでにポールはヤバイ状態!?






朝方4時の湖畔の様子です。

夜中に何度か目が覚めて・・・

このあと、2度寝です。

その後、5時半起床。

ランタンやらもう必要ないマテリアルを片付けて、朝食を簡単に済ませて、

オーナーを迎えに一時帰宅しました。
  続きを読む

Posted by くま3 at 02:01Comments(6)キャンプ

2009年05月14日

第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅳ

すっかり辺りは暗闇に包まれました。






完全に暗くなる前、アポロは月に向けて発射秒読み段階に入ります…


3…





2…






1…






ゼェロ…発射Σ( ̄□ ̄)!
↑こんな風に聞こえません?(笑)













アポロは無事に旅立ったようです。

さようならアポロ(。・_・。)ノ








アポロの代わりに別なランタンを発射台に取り付けました。
注:こいつは、飛びませんからねΣ( ̄□ ̄)!  続きを読む

Posted by くま3 at 07:54Comments(8)キャンプ