2009年01月31日
オプティマス 8R
皆さん、こんばんは。
今日は、大会初日で疲れました
今日は4種目行われたのですが、最初の2種目まで調子が良くて、後の2種目はやっちまったなぁ~
中間結果は、思いのほか悪かったです(泣)
明日2種目で終わりなので、順位を上げられるように頑張りたいですな
さて、本日のお話は、先日のやっちまったなぁ~(こちらはマテリアル編)の答えです。
続きを読む
今日は、大会初日で疲れました

今日は4種目行われたのですが、最初の2種目まで調子が良くて、後の2種目はやっちまったなぁ~

中間結果は、思いのほか悪かったです(泣)
明日2種目で終わりなので、順位を上げられるように頑張りたいですな

さて、本日のお話は、先日のやっちまったなぁ~(こちらはマテリアル編)の答えです。
2009年01月30日
2009年01月30日
カーミットチェア
2009年01月30日
MOSS ペグ
2009年01月30日
2009年01月29日
ラクレットオーブン

本日、4本撮りです(笑)
お金に余裕があったら、ほんと欲しーものです。
うちのオーナーが大のチーズ好きでして

今夜も、チーズチーズと連呼する連呼する

食事中にも関わらず、イスに立ち上がり、俺様にチーズを寄こせと職権を乱用するのです

2009年01月29日
道具箱
皆さんは、キャンプの収納は、どうしてますか?
くまごろうは、色々と試している最中です。
その時々の人数や夏装備か冬装備で大きく荷物の量は違いますが、基本的に必ず必要な物は決まっているはず。
収納ケースは、私にとっては結構重要なマテリアルです。 続きを読む
くまごろうは、色々と試している最中です。
その時々の人数や夏装備か冬装備で大きく荷物の量は違いますが、基本的に必ず必要な物は決まっているはず。
収納ケースは、私にとっては結構重要なマテリアルです。 続きを読む
2009年01月29日
何の跡?
これ、ベランダに突如現れたものなんですが・・・何かの跡?
焚火の痕!?なんじゃこりゃー

はい。これやっちゃった第一弾です(爆)。
何の爪痕かは、後日談で・・・。
これだけで、わかる人いますか?
Posted by くま3 at
21:17
│Comments(0)
2009年01月29日
2009年01月29日
MSR ベロ
おはようございます。
以前にも話しましたが、私、写真撮るのが苦手(メンドクサイ)で、
なかなかブログ用の写真撮るのって大変ですね
本当は、撮りタメしている中から探して、掲載すればいいんでしょうけど・・・
キャンプに行ったら、尚更写真なんて撮ってなかった私なので、テント系の写真は全くありません。
今年は撮らなきゃいけないんでしょうねぇ
ということで、写真がないので、これで許して下さい・・・
続きを読む
以前にも話しましたが、私、写真撮るのが苦手(
なかなかブログ用の写真撮るのって大変ですね

本当は、撮りタメしている中から探して、掲載すればいいんでしょうけど・・・
キャンプに行ったら、尚更写真なんて撮ってなかった私なので、テント系の写真は全くありません。
今年は撮らなきゃいけないんでしょうねぇ

ということで、写真がないので、これで許して下さい・・・
続きを読む
2009年01月28日
小川キャンパル Pilz15
トンガリ好きにはたまらない、超気になるテントが小川キャンパルからリリースされますね。

このトンガリ見て下さい。立派なものです
どうせ買うなら9より15でしょう。
15をトンガリ村の集会所にしたい
あっ、でもパビの連結バージョンで集会所作るんだった・・・。。。
誰か買って見せてくれないかなぁ。

このトンガリ見て下さい。立派なものです

どうせ買うなら9より15でしょう。
15をトンガリ村の集会所にしたい

あっ、でもパビの連結バージョンで集会所作るんだった・・・。。。
誰か買って見せてくれないかなぁ。
2009年01月28日
2009年01月28日
ポールトレーニング
おはようございます。
今朝の仙台は、雪は降っていませんでしたが、とても寒い
手がおもいっきりカジカンデます。
さて、くまごろうのもう1つの趣味であるスキーの話しを少し・・・
マテリアルの話しではないので、興味の無い方は読み飛ばして下さい。
続きを読む
今朝の仙台は、雪は降っていませんでしたが、とても寒い

手がおもいっきりカジカンデます。
さて、くまごろうのもう1つの趣味であるスキーの話しを少し・・・
マテリアルの話しではないので、興味の無い方は読み飛ばして下さい。
続きを読む
2009年01月27日
MOSS OWNER’S CLUB
MOSSテントは、キャンパーにとって憧れのテントですよね。
私は特に、オリンピックのトンガリ背骨が気になります

MOSSの初期版のカムデンは特に人気が高いですが、その分、ベタツキや匂いがキツイらしいですね。
私は、カムデンの匂いを嗅いだことがないので、どれほどキツイのか知りませんが、
おそらくうちの編集長は、ダメでしょうねぇー。匂いに敏感なので・・・
MOSSについては、調べれば調べるほど、オーナーになるには大変なテントなんだなぁと思います。
その分愛着が湧くと思いますが。
皆さんはどう思いますか?
2009年01月27日
ブルーリッジチェアワークス
こんばんは。
今夜は、BYERとブルーリッジのローテーブルの比較をしてみたいと思います。
ところで、ブルーリッジって日本で代理店とかできたんですかね?
知っている方いたら教えて下さい。
昨年の秋季キャンプにて、ブルーリッジのテーブルに赤ワインをこぼしてしまいました
遅かれ早かれ、こうなる運命なんですが・・・初回からちょっとショックでした。
こちらは、予備で買った分です。
本日御開帳・・・
続きを読む
今夜は、BYERとブルーリッジのローテーブルの比較をしてみたいと思います。
ところで、ブルーリッジって日本で代理店とかできたんですかね?
知っている方いたら教えて下さい。
昨年の秋季キャンプにて、ブルーリッジのテーブルに赤ワインをこぼしてしまいました

遅かれ早かれ、こうなる運命なんですが・・・初回からちょっとショックでした。
こちらは、予備で買った分です。
本日御開帳・・・
続きを読む
2009年01月27日
スノーピーク ストーブ廃盤
最近、スノーピークの廃盤商品や値上げの話題を良く耳にします。
コットンは、10,000円も
らしいです。
駆け込み購入者が続出しそうですね。
私はというと、以前はスノーピークユーザーでしたが、
ここ数年でユーザーが増えたこと、設営に時間がかかること、
次々に連結商品が売り出されて若干引き気味等の理由により、最近では、売りの方向に走っています。
テント系なんかは特に、日本の気候に1番合うのは、スノーピークだとは思うのですが・・・
小物関係で気に入って使うものやランステ以外はほとんど手放しました。
今回のお話しはこれ・・・
続きを読む
コットンは、10,000円も

駆け込み購入者が続出しそうですね。
私はというと、以前はスノーピークユーザーでしたが、
ここ数年でユーザーが増えたこと、設営に時間がかかること、
次々に連結商品が売り出されて若干引き気味等の理由により、最近では、売りの方向に走っています。
テント系なんかは特に、日本の気候に1番合うのは、スノーピークだとは思うのですが・・・
小物関係で気に入って使うものやランステ以外はほとんど手放しました。
今回のお話しはこれ・・・
続きを読む
2009年01月27日
テンプレート変わってる?
もし誰が見ている方いれば、教えてほしいのですが、
テンプレートの画、パビになってますか?
昨夜イジッテみたんですが、昨夜はパビリオンになってたのに、今朝みたら元に戻ってる・・・
誰か見てたら、教えて下さい。。。お願いします。。。
テンプレートの画、パビになってますか?
昨夜イジッテみたんですが、昨夜はパビリオンになってたのに、今朝みたら元に戻ってる・・・
誰か見てたら、教えて下さい。。。お願いします。。。
Posted by くま3 at
08:08
│Comments(2)
2009年01月27日
2009年01月26日
スノーピーク スーパー銀閣
このテーブルお気に入りです。昨年は、必ず連れて歩くことにしてました。
元々は、釣り人が使うテーブル?のようです。
私、釣りもやりません。というか、魚アレルギーなので、魚はタブーです。
釣りをやる人全てが、釣った魚を食べる訳ではないのでしょうが、
どうせやるなら釣ったものは食べたいですよね?
なので、釣りはやったことがありません。
このテーブルの便利なところは、
1.比較的コンパクトになること。
2.高さが無限大に調整できること(ショート・ミドル・ロングのどの高さでも対応できます)。
3.火器類を使用しても焦げ跡が残らないこと。
4.ステッカーで自分好みにアレンジできること(自己満です

です。
サイドテーブルも付属すれば、これ1台で4人までは対応可能だと思います。
全面、ステッカーで埋め尽くしたいです(爆)