2009年05月25日
VULCANO 222
追記…5月26〜28日
メンテナンス


VULCANOはPURFEKTUS等で知られる、ドイツ ERNST HAHNEL社のブランドの1つです。
微妙に調子が悪い・・・シュ〜シュ〜という燃焼音が気になります。
うまく燃焼していないようです。
一度閉めて、また静かに開けるとゴ〜という燃焼音になり、しばらくしてまたシュ〜という音になって赤い炎になります。
あとは、ハンドルの根元から漏れ火ですね。
さて、どうしたものかな・・・。。。
オイラの持ってる箱ストでは、1番大きなものになります。
赤も良いですが、この蒼もなかなか・・・ニヤリ。←赤を持ってないから言ってるだけΣ( ̄□ ̄)!


メンテナンス
VULCANOはPURFEKTUS等で知られる、ドイツ ERNST HAHNEL社のブランドの1つです。
微妙に調子が悪い・・・シュ〜シュ〜という燃焼音が気になります。
うまく燃焼していないようです。
一度閉めて、また静かに開けるとゴ〜という燃焼音になり、しばらくしてまたシュ〜という音になって赤い炎になります。
あとは、ハンドルの根元から漏れ火ですね。
さて、どうしたものかな・・・。。。
オイラの持ってる箱ストでは、1番大きなものになります。
赤も良いですが、この蒼もなかなか・・・ニヤリ。←赤を持ってないから言ってるだけΣ( ̄□ ̄)!
残念ながら、オリジナルの五徳はありません。
とりあえず、使用には問題ないのですが…
やっぱりオリジナルの五徳が欲しいですね。
SHOSEIさん、野良坊さん(。・_・。)ノ何か情報あれば下さいな。
野良坊さんへ…先ほどはど〜もです(。・_・。)ノ
色々とお話させていただき、気付いたら10時半Σ( ̄□ ̄)!晩酌どころじゃなかったのでは?((((゜д゜;))))
すみませんm(_ _)m
とりあえず、その後にゴリゴリやったら取れましたヾ(^▽^)ノ
この後、どうするべ?
追記:5月26日・・・
ん?オイラもしかして勘違いしてる??
バルブの根元にあるナット外しただけでは、交換できなのでは?
そして、バルブシャフト抜き取り工具ないと外せないのでは(泣)
追記:5月26日夜・・・
スピンドルシャフトの抜き取り完了?
さて、どうしたもんかなぁ〜。
ニードルとか煤で汚れたものを綺麗にする魔法の液体が欲しい(笑)
とりあえず、キャブクリに浸けこみますか?
そして、燃焼不具合を解消したいのですが・・・簡単に外れないのはなぜ?
引っ張って抜くのでしょうか?
5月27日追記・・・
しくじった(泣)
野良坊さんの情報を読んでたのにニードル先に外す所を見逃しました!!
シャフト外すことしか頭になかった…。
ニップル外すとニードル落ちちゃうんでしょうねぇ。
ニードル外す前にスピンドルシャフトをムリクリ外してしまったので・・・
どうやら、先端のスピンがボロボロなのはそのせいらしい・・・。
とりあえず、シャフトとニードルを綺麗にしてアップしてみます。
果たして・・・そのまま使えるのか?
ダメなら代用品を探すしかない…見つかるかΣ( ̄□ ̄)!
5月28日追記・・・
昨夜・・・ニードルとスピンドルシャフトの状態を確認するため、
まずはバラシテみました。
ニップルを外して、中にあるニードルを取り出します。
案の定、下に落下?してました。
かなり汚れていますね~。
これを綺麗にしたつもりの状態がこれです・・・
ニードルの先が曲がってますね。
先っぽはどうすればいいのかなぁ~?直そうとしてなんか折っちゃいそう(爆)
スピンドルシャフトのスピンの部分?も欠けているのがわかるかな?
これは替えの部品が必要そうな・・・
少しは綺麗になりましたがまだ汚れています。一晩浸けてもまだ汚い!!
出社前にまた浸け込んできました。
そういえば、タンクから引っこ抜きましたよ~。
先っぽがかなり黒ずんでますね。
師匠!!これってどうするんでしたっけ?(笑)
追記:5月28日夜
会社帰りに、メンテの部品を調達しに行きました・・・もちろん純正の部品はないので、代用品を探します。
左がもうボロボロ・・・右が新しい代用品です。
代用品はそのままでは使えないないので、若干手を加えています。
あとは、秘密のシートが届くのを待つだけです。
ちゃんと直るかな???
Posted by くま3 at 23:47│Comments(22)
│火器類
この記事へのコメント
あ~っ、222・・・
いいですねぇ~♪
でも、箱ストは見ないように心がけてます(笑)
見ちゃいますけど(自爆)
いいですねぇ~♪
でも、箱ストは見ないように心がけてます(笑)
見ちゃいますけど(自爆)
Posted by ジープ乗り at 2009年05月26日 01:07
こんばんは^^
んん・・・カッチョイイ世界♪
でも この世界には踏み込みたくないような・・・(笑)
すんませんこの時間に記事上げてたってことは・・・もう寝てましたね(;´Д`)ゴメリンコ
んん・・・カッチョイイ世界♪
でも この世界には踏み込みたくないような・・・(笑)
すんませんこの時間に記事上げてたってことは・・・もう寝てましたね(;´Д`)ゴメリンコ
Posted by simoji
at 2009年05月26日 01:57

ジープ乗りさん(。・_・。)ノ
>でも、箱ストは見ないように心がけてます(笑)
隅々までよっく観察して下さい(笑)
>でも、箱ストは見ないように心がけてます(笑)
隅々までよっく観察して下さい(笑)
Posted by くまごろう at 2009年05月26日 07:19
simojiさん(。・_・。)ノ
>でも この世界には踏み込みたくないような・・・(笑)
来るなら早い方がいいよ〜(。・_・。)ノ
>すんませんこの時間に記事上げてたってことは・・・もう寝てましたね(;´Д`)ゴメリンコ
寝ちゃてましたが(笑)
気にせんといて(爆)
>でも この世界には踏み込みたくないような・・・(笑)
来るなら早い方がいいよ〜(。・_・。)ノ
>すんませんこの時間に記事上げてたってことは・・・もう寝てましたね(;´Д`)ゴメリンコ
寝ちゃてましたが(笑)
気にせんといて(爆)
Posted by くまごろう at 2009年05月26日 07:21
渋いストーブですね~
まだ、optimus数台しか持っていないので
マニアックなストーブに手を出すには数年掛かりそうです(汗)
でもこの手の物のメンテ、部品の調達
どこかしてくれるお店ってあるんですかね?
まだ、optimus数台しか持っていないので
マニアックなストーブに手を出すには数年掛かりそうです(汗)
でもこの手の物のメンテ、部品の調達
どこかしてくれるお店ってあるんですかね?
Posted by bakabon at 2009年05月26日 07:31
bakabonさん(。・_・。)ノ
>マニアックなストーブに手を出すには数年掛かりそうです(汗)
そんなこと言ってすぐに泥沼に飛び込んでるんじゃないですか?(笑)
>でもこの手の物のメンテ、部品の調達
>どこかしてくれるお店ってあるんですかね?
部品はジャンク品を見つけるしかないでしょうね〜。メンテもオイラは知りません。
個人でやるしかないでしょうね〜。
オイラは、今回こいつを壊す覚悟で弄るつもりです。最悪、解体して構造勉強のみということも((((゜д゜;))))
幸い、心強い正義の味方(笑)がいらっしゃるので安心してます。
勝手に弟子入りしようかと(爆)
>マニアックなストーブに手を出すには数年掛かりそうです(汗)
そんなこと言ってすぐに泥沼に飛び込んでるんじゃないですか?(笑)
>でもこの手の物のメンテ、部品の調達
>どこかしてくれるお店ってあるんですかね?
部品はジャンク品を見つけるしかないでしょうね〜。メンテもオイラは知りません。
個人でやるしかないでしょうね〜。
オイラは、今回こいつを壊す覚悟で弄るつもりです。最悪、解体して構造勉強のみということも((((゜д゜;))))
幸い、心強い正義の味方(笑)がいらっしゃるので安心してます。
勝手に弟子入りしようかと(爆)
Posted by くまごろう at 2009年05月26日 08:54
ども~♪
>晩酌どころじゃなかったのでは?
いえいえ、飲みながら話してました(爆)
おぉ~~~ナット!外れましたか~♪
第一段階クリアーおめでと~ございます~ ♪ d(⌒o⌒)b♪
次はスピンドルシャフトの抜き取りだぁ~♪
がんばれ~~ (^○^)b~
>晩酌どころじゃなかったのでは?
いえいえ、飲みながら話してました(爆)
おぉ~~~ナット!外れましたか~♪
第一段階クリアーおめでと~ございます~ ♪ d(⌒o⌒)b♪
次はスピンドルシャフトの抜き取りだぁ~♪
がんばれ~~ (^○^)b~
Posted by 野良坊 at 2009年05月26日 16:44
野良坊さん(。・_・。)ノ
>次はスピンドルシャフトの抜き取りだぁ〜♪
>がんばれ〜〜 (^○^)b〜
これって回せば外れますか?
自作の工具必要じゃないんですか?
>次はスピンドルシャフトの抜き取りだぁ〜♪
>がんばれ〜〜 (^○^)b〜
これって回せば外れますか?
自作の工具必要じゃないんですか?
Posted by くまごろう at 2009年05月26日 17:33
>これって回せば外れますか?
自作の工具必要じゃないんですか?
はいはい、工具は必要ですね~
カキコしてくれた私のブログに簡単に説明しときました~~
ごらんあれ♪ (^○^)b
自作の工具必要じゃないんですか?
はいはい、工具は必要ですね~
カキコしてくれた私のブログに簡単に説明しときました~~
ごらんあれ♪ (^○^)b
Posted by 野良坊
at 2009年05月26日 18:08

野良坊さん(。・_・。)ノ
ありがとうございます。後で伺いますね〜。
ありがとうございます。後で伺いますね〜。
Posted by くまごろう at 2009年05月26日 19:32
こんばんわ~
VULCANOいいっすねぇ~
怪しいですねぇ
コールマン200Aの記事でカモフラージュしていますがやっぱり怪しいです
青の色あいがなんか良い感じです
五徳早く見つかるといいですね!
VULCANOは、また暫く出品されないでしょうね
あ~。ほしくなってきました
VULCANOいいっすねぇ~
怪しいですねぇ
コールマン200Aの記事でカモフラージュしていますがやっぱり怪しいです
青の色あいがなんか良い感じです
五徳早く見つかるといいですね!
VULCANOは、また暫く出品されないでしょうね
あ~。ほしくなってきました
Posted by TERUZOU
at 2009年05月26日 21:52

TERUZOUさん、こんばんは。
良いでしょう~!!
とりあえず、不調を何とかしないといけませんが・・・
良いでしょう~!!
とりあえず、不調を何とかしないといけませんが・・・
Posted by くまごろう
at 2009年05月26日 22:41

あら~? 工具使わずに抜き取れましたか♪ よかったよかった (^○^)
それでは、GPシートを送りますので、送り先メッセください♪
>そして、燃焼不具合を解消したいのですが・・・簡単に外れないのはなぜ?
引っ張って抜くのでしょうか?
ん? ナットを緩めてはずれないっすか?
なんでだろ、、、、、、(‥;)
それでは、GPシートを送りますので、送り先メッセください♪
>そして、燃焼不具合を解消したいのですが・・・簡単に外れないのはなぜ?
引っ張って抜くのでしょうか?
ん? ナットを緩めてはずれないっすか?
なんでだろ、、、、、、(‥;)
Posted by 野良坊 at 2009年05月27日 06:02
箱スト素敵ですね~
見てるだけでもワクワクします♪
とりあえず木箱でも作ろうかな~(笑)
見てるだけでもワクワクします♪
とりあえず木箱でも作ろうかな~(笑)
Posted by み〜ぱぱ
at 2009年05月27日 06:10

野良坊さん(。・_・。)ノ
GPシートありがとうございますヾ(^▽^)ノ
巻きつける位置は、写真でオレンジっぽくなってる所でしょうか?
ナット緩めていくと、燃料タンクの方から、布?スポンジ?のような何かが絡まってまして…。
引き抜けば取れそうなんですが、確認してからやった方が無難だなと思い途中で断念してました(笑)
ニードルなんかの付着した汚れは、キャブクリに浸けるしか方法ないですよね?
とりあえず、外した部品を全て浸けてみようかと…。
今夜は用事あるので、更新は明日の夜になります。
またご指導宜しくです(^o^)
GPシートありがとうございますヾ(^▽^)ノ
巻きつける位置は、写真でオレンジっぽくなってる所でしょうか?
ナット緩めていくと、燃料タンクの方から、布?スポンジ?のような何かが絡まってまして…。
引き抜けば取れそうなんですが、確認してからやった方が無難だなと思い途中で断念してました(笑)
ニードルなんかの付着した汚れは、キャブクリに浸けるしか方法ないですよね?
とりあえず、外した部品を全て浸けてみようかと…。
今夜は用事あるので、更新は明日の夜になります。
またご指導宜しくです(^o^)
Posted by くまごろう at 2009年05月27日 06:52
み〜ぱぱさん(。・_・。)ノ
>とりあえず木箱でも作ろうかな〜(笑)
木箱ストーブΣ( ̄□ ̄)!作ってしまいそう(笑)
今まで作った作品を燃やさないように注意です(。・_・。)ノ
>とりあえず木箱でも作ろうかな〜(笑)
木箱ストーブΣ( ̄□ ̄)!作ってしまいそう(笑)
今まで作った作品を燃やさないように注意です(。・_・。)ノ
Posted by くまごろう at 2009年05月27日 06:54
>先っぽがかなり黒ずんでますね。
あちゃ~~~””” (>_<)
こりゃ~酷い ( ̄□ ̄;)!!
これじゃ~燃料もうまくつたわらないですね~
交換するしかないでしょうね。。。。(‥;)
あちゃ~~~””” (>_<)
こりゃ~酷い ( ̄□ ̄;)!!
これじゃ~燃料もうまくつたわらないですね~
交換するしかないでしょうね。。。。(‥;)
Posted by 野良坊
at 2009年05月28日 22:42

野良坊さん、こんばんは!!
やっぱり交換するしかないですか?
う~んどうしよう。。。
まずは、探すしかないですね。
やっぱり交換するしかないですか?
う~んどうしよう。。。
まずは、探すしかないですね。
Posted by くまごろう
at 2009年05月28日 23:32

業務連絡!業務連絡♪
え~~♪ 本日、丸秘GPシート発送完了♪
楽しみに待たれたし! (^○^)b
なお、今回に限り、お値段は「におくまんえん♪」なり~~~♪
うそ!
あはあは♪ (^○^)
え~~♪ 本日、丸秘GPシート発送完了♪
楽しみに待たれたし! (^○^)b
なお、今回に限り、お値段は「におくまんえん♪」なり~~~♪
うそ!
あはあは♪ (^○^)
Posted by 野良坊 at 2009年05月29日 19:12
野良坊師匠(。・_・。)ノ
>なお、今回に限り、お値段は「におくまんえん♪」なり〜〜〜♪
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
え〜と、会社の金から…(爆)
どーもです。楽しみにしてます。
>なお、今回に限り、お値段は「におくまんえん♪」なり〜〜〜♪
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
え〜と、会社の金から…(爆)
どーもです。楽しみにしてます。
Posted by くまごろう at 2009年05月29日 19:35
キャブクリーナー、というスプレーを
吹きつけておくと、半日ぐらいで、びっくりするほど、汚れがごっそり落ちます!
その後で、ブラシで磨きます(笑)
123Rだけでも5台も持っていました(爆)
が、仲間にあげてしまい
位置古いヤツを、死蔵品にしております
123までは、手が出ません
素人は、この辺りが妥当と
自分に、言い聞かせています、ははは
現在は、カーボンフェルトバーナーに
熱を入れています。
吹きつけておくと、半日ぐらいで、びっくりするほど、汚れがごっそり落ちます!
その後で、ブラシで磨きます(笑)
123Rだけでも5台も持っていました(爆)
が、仲間にあげてしまい
位置古いヤツを、死蔵品にしております
123までは、手が出ません
素人は、この辺りが妥当と
自分に、言い聞かせています、ははは
現在は、カーボンフェルトバーナーに
熱を入れています。
Posted by JSB at 2009年05月31日 21:31
JSBさん(。・_・。)ノ
キャブクリーナーは、バイクイジってた時に使ってました。
123Rを五台ですかΣ( ̄□ ̄)!凄いですね〜。
キャブクリーナーは、バイクイジってた時に使ってました。
123Rを五台ですかΣ( ̄□ ̄)!凄いですね〜。
Posted by くまごろう at 2009年06月01日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。