2009年04月13日
緑トンガリ いいんだよ~!! グリ~ンだよ!!

皆さん、こちらのテントはご存知だろうか?
非常に良心的な値段の19,800円のトンガリ!!
小○のピルツのように頭が被ったり剥けたりします(爆)
オイラだったら、定額給付金を利用して、こっちかな?
◆仕様◆
素材 フライ:185TポリエステルPUコーティング
インナーテントフロア:210TポリエステルPUコーティング ポール:アルミニウム
(縫い目にはシームテープ加工)
ロープ:反射素材を編みこんだリフレクトロープ。
耐水圧 フライ:2000mm インナーテントフロア:3000mm
総重量 約4.3kg(インナーテントを除くと約3.5kg)
構成 フライ、インナーテント、上部キャップ
ポール、スチールペグ×20、スタッフバッグ
床面積 フライ:約9.9㎡(約6畳) インナーテント:約190×130cm
収納サイズ:約55×20cm

安いのがとても魅力ですが・・・でもやっぱりキバに逝っちゃうんだろうな~(笑)
誰か、人柱になる人いませんか?
冬でも大丈夫そうですよ。スカート付いてます。
Posted by くま3 at 21:05│Comments(16)
│トンガリテント
この記事へのコメント
ちわす。
その緑トンガリ、私のお気に入りに入っている、
『たぶんキャンプ日記』のryutaroさんが持ってますよー
見ると欲しくなっちゃいます!!
その緑トンガリ、私のお気に入りに入っている、
『たぶんキャンプ日記』のryutaroさんが持ってますよー
見ると欲しくなっちゃいます!!
Posted by dreameggs
at 2009年04月13日 21:08

王子様、こんちは(。・_・。)ノ
この手のタイプで気になるのは、笠を上げた状態で、煙突を通して、中でストーブができるのか?
が一番気になります(笑)
燃えちゃぁヤバイですもんねぇ(笑)
この手のタイプで気になるのは、笠を上げた状態で、煙突を通して、中でストーブができるのか?
が一番気になります(笑)
燃えちゃぁヤバイですもんねぇ(笑)
Posted by くまごろう at 2009年04月13日 21:46
いちきゅっぱ!?しかも緑色。
かなりそそりますけど、散在続きで今はモームリ!o(゚Д゚)っ
モビルアーマー「ビグロ」を彷彿させるこのテント、
ザクレロ(MSR Fling)と一緒に張ってみたい・・・(爆
かなりそそりますけど、散在続きで今はモームリ!o(゚Д゚)っ
モビルアーマー「ビグロ」を彷彿させるこのテント、
ザクレロ(MSR Fling)と一緒に張ってみたい・・・(爆
Posted by LittleR
at 2009年04月13日 22:45

Rさん
人柱になってくれます(笑)?
人柱になってくれます(笑)?
Posted by くまごろう at 2009年04月13日 22:50
こんばんは~^^
インナー付きでこの価格ですもんね 安いっすよ
オイラも一時期・・・ポチりそうだったんですけど
他のいってしまったので流しましたよ^^
ちょっとくまごろうさんぽくないかなぁ・・・なんて(笑)
インナー付きでこの価格ですもんね 安いっすよ
オイラも一時期・・・ポチりそうだったんですけど
他のいってしまったので流しましたよ^^
ちょっとくまごろうさんぽくないかなぁ・・・なんて(笑)
Posted by simoji
at 2009年04月13日 23:08

simojiさん
こんばんは〜(。・_・。)ノ
ぽくないですか(笑)?
安いので、逝っちゃいやすいですよね〜ヾ(^▽^)ノ
福島後は、また謹慎ですか?
こんばんは〜(。・_・。)ノ
ぽくないですか(笑)?
安いので、逝っちゃいやすいですよね〜ヾ(^▽^)ノ
福島後は、また謹慎ですか?
Posted by くまごろう at 2009年04月13日 23:19
先々週実物見ましたよ〜
インナーテントも付いてこの価格は凄いですよね〜(^◇^)
インナーテントも付いてこの価格は凄いですよね〜(^◇^)
Posted by camplog
at 2009年04月14日 00:11

このメーカーは、ルクセと言う香港のメーカーらしい。
ホームページを見てびっくり!!!
もっと大きいトンガリ君やボードルーム?なども売っていた。
おそるべし香港パワーだね~
ホームページを見てびっくり!!!
もっと大きいトンガリ君やボードルーム?なども売っていた。
おそるべし香港パワーだね~
Posted by 亀吉 at 2009年04月14日 02:23
camplogさん、おはようございます!!
香港メーカーは安いんですね~。
安すぎて、何か危ない感じがしてきた・・・(笑)
香港メーカーは安いんですね~。
安すぎて、何か危ない感じがしてきた・・・(笑)
Posted by くまごろう
at 2009年04月14日 07:39

亀吉さん、おはようございます!!
そうですか。これより大きなトンガリがいましたか!?
しかもボードルームまでいるとは!!
早速、見てみます!!
そうですか。これより大きなトンガリがいましたか!?
しかもボードルームまでいるとは!!
早速、見てみます!!
Posted by くまごろう
at 2009年04月14日 07:42

出入り口がふたつ、風を通せるのは魅力ですね♪
メッシュもついてこの価格は安すぎでしょう。。。
九州で実物を見る機会はないだろうなぁ~。
メッシュもついてこの価格は安すぎでしょう。。。
九州で実物を見る機会はないだろうなぁ~。
Posted by ジープ乗り at 2009年04月14日 17:02
ジープ乗りさん
安過ぎて、逆に手が出しにくい感じです(笑)
スペック的には、申し分ないんですよね〜。
安過ぎて、逆に手が出しにくい感じです(笑)
スペック的には、申し分ないんですよね〜。
Posted by くまごろう at 2009年04月14日 17:46
こんばんは♪
人柱ことryutaroです。
私のとこ覗いてもらうと、体を張った(?)人柱記事がありますので
ご参考までに♪ (参考にならないかもしれませんがw)
これ、2007年モデルは幕体がオレンジ色だったんですよ。
まんまKIVAのパクリみたいなカンジですw
たしか現地では日本円で1万円くらいの売価だった気がしますので
海外通販が得意でしたら、探してみるのもいいかもです。
人柱ことryutaroです。
私のとこ覗いてもらうと、体を張った(?)人柱記事がありますので
ご参考までに♪ (参考にならないかもしれませんがw)
これ、2007年モデルは幕体がオレンジ色だったんですよ。
まんまKIVAのパクリみたいなカンジですw
たしか現地では日本円で1万円くらいの売価だった気がしますので
海外通販が得意でしたら、探してみるのもいいかもです。
Posted by ryutaro at 2009年04月14日 22:45
ryutaroさん、こんばんは。
1万ですか!?さらに安いですね~。
今朝、ルクセのホームを見つけました。
色々とラインナップがあるんですね~。
あまりに安いので、逆に引き気味です。
人柱具合を確認するため(笑)
これからお邪魔してみますね。
1万ですか!?さらに安いですね~。
今朝、ルクセのホームを見つけました。
色々とラインナップがあるんですね~。
あまりに安いので、逆に引き気味です。
人柱具合を確認するため(笑)
これからお邪魔してみますね。
Posted by くまごろう
at 2009年04月14日 23:18

先日、実物を拝見しましたよ。
こんなに、お安いとは思いませんでした(^^ゞ
こんなに、お安いとは思いませんでした(^^ゞ
Posted by 蕎麦処
at 2009年04月15日 21:29

蕎麦処さん
>こんなに、お安いとは思いませんでした(^^ゞ
そうなんですΣ( ̄□ ̄)!
恐るべし香港!
>こんなに、お安いとは思いませんでした(^^ゞ
そうなんですΣ( ̄□ ̄)!
恐るべし香港!
Posted by くまごろう at 2009年04月16日 06:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。