ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月01日

家桜

家桜


今日からまた牛に戻ります(笑)
昨晩は、うちで今日からの準備…といっても火遊びしただけ(爆)



今回お会いした方…

小次郎の父さん、rideさん、junさん。

到着から撤収まで、泊まり客は、オイラたち含めて二組だけ…(ニヤリ)
静かな夜桜を楽しめましたよ。

雨の上がった牛…

到着して、すぐに張ろうとした赤い△…
横からの野次が飛び交う中…最終的には諦めました…だって乳○のように…

危なかった!向こう側がちょっと透けて見えました。まじ突き抜けるところでしたよ(爆)

で、大人しくソロを張って満足(笑)
そんなことをしている横で、みんなは、宴会場のピルツを設営してましたね…手伝わず…撤収も小次さんが1人で撤収の中、ランタン弄ってて手伝わず…すんませんm(_ _)m


小次郎の父さんと言えばこれ…

家桜


ささみの燻製( ´∀`)んまい。

家桜


名前忘れたけど、これがオイラ今回一番美味しかった小次鍋
↑勝手に命名。

前回の野営でnao兄ちゃんファミリーしか食さなかった鍋(゜Д゜;≡;゜Д゜)
今回、食べることが出来ましたヾ(^▽^)ノ
そう言えばブタノナントカハ?…小次郎さん…(爆)(笑)

帰ってきてから、早速琺瑯の鍋で試しましたが…やっぱりダッチで作った方が水分逃げなくて旨いです。
オイラは、途中で水分を追加しました。
嫁ちゃんにもオーナーにも好評だったので、今日の迎撃野営でも作ります(笑)

家桜


オイラ唯一の料理?(自爆)…しかも火器、鉄板、小次さんの借用(笑)

あっ小次郎は料理してません(笑)



家桜


宴会場を照らす火器たち…珍しくrideさんが、ブス645を誉めていた…何度も安定してる安定してるって…(笑)
翌朝、645の最終メンテを敢行。
今日の野営で、問題なければ、一軍登録になります♪

この時期の牛は、夜のオープンだとまだ寒い。
桜も仙台市内が散り始めなのに、まだ五分ということは岩手と同じくらいの気温かな?

静かでのんびり飲んだ夜でした…(ニヤリ)

家桜


翌朝の朝食?
オーナーを家に迎えにいくため、久しぶりに5時起き…まだみんな寝てると思ったら、小次郎と小次さんは散歩から帰ってきました(゜Д゜;≡;゜Д゜)ダムを一周してきたらしい…はやっ

寝ているrideさんは、無視して、小次さんと一回目の朝飯をいただきました(笑)
メニューは、ピザと珈琲。
昨晩の残りの燻製をトッピング〜♪

そんなこんなで、起きたばかりのrideさんに炊き師としての仕事をお願いし、6時過ぎ…オーナーを迎えに一時帰宅。


8時…牛に帰宅。

家桜


久しぶりに炊き師の炊いた米&GMCヾ(^▽^)ノやっぱり旨い( ´∀`)
本日の桜対戦野営に参加の皆様、出来ればレトルトカレー忘れないようにね(ニヤリ)

ところで、大きさわかる?マッキンレーとベルモント…やっぱりこのくらいの大きさは良いね(^o^)


rideさんは、ATMで無くしたバンクカードの身元引受のため帰宅(爆)
しかも本人は無くしていたことも気づかなかったそうです。オイラのことを悪く言えないと昨晩は反省?してました(笑)
警察からの呼び出しに合掌…


このあとは、ランタンバラしたり、小雨?の中を撤収したり…最後は台ヶ森温泉を視察して帰宅。
ん?JUNさんはどうしたかって?
1日目のピルツ設営後に帰宅してます。
泊まるように説得しましたが、愛しい妻がいるからとかなんとか(笑)そんなことを言いながら帰って行きましたよ(;´д⊂)



今回も楽しかったなぁ〜ヾ(^▽^)ノ

今日の野営に備えて、早く寝ないと…ってもうこんな時間だΣ( ̄□ ̄)!


このブログの人気記事
徒歩で日本一周
徒歩で日本一周

早くキャンプがしたいです。
早くキャンプがしたいです。

第3回RSmossミーティング
第3回RSmossミーティング

第3回RSmoss 写真追加
第3回RSmoss 写真追加

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
gooutcamp猪苗代
GO OUT CAMP
GW
桜の下で
キャンプはじめin牛
ラスト牛
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 gooutcamp猪苗代 (2021-11-03 00:12)
 GO OUT CAMP (2014-06-04 13:41)
 GW (2014-05-15 12:57)
 桜の下で (2014-05-08 12:55)
 キャンプはじめin牛 (2014-01-05 10:30)
 ラスト牛 (2013-12-31 14:17)
この記事へのコメント
お花見キャンプようやくゆっくり出来ましたね

何時まで起きてるの?
早く寝なさい(-_-)zzz

オーナーが小次郎と遭遇しなくて良かったね
また今日から牛で楽しんできてください
Posted by 小次郎の父 at 2010年05月01日 05:51
小次郎の父さん(。・_・。)ノ
遭遇回避(゜Д゜;≡;゜Д゜)
ありがとうございましたm(_ _)m
もし、遭遇していたらと思うとΣ( ̄□ ̄)!

帰りの車で…小次郎はお腹痛い痛いで居なかったのぅ?と聞かれました(笑)

明日からの遠征、家族三人で楽しんできてくださいヾ(^▽^)ノ
Posted by くま3 at 2010年05月01日 07:04
どもすー

この前の辰兄の記事のシェラってマッキンレーだったんですね^^
コレと金シェラのセットがラーメンとかカレーに調子いいっすね~

なんせ食べ盛りなんで(笑)
Posted by 風空 at 2010年05月01日 08:23
オーナーの頭の中は
牛=キャンプ=小次郎の父=犬のコジ=恐怖なんですね
でも居ないと多少寂しいのかな?

今度遭遇させて見ますか?
Posted by 小次郎の父 at 2010年05月01日 09:28
オーッスゥ(^o^)ノ。

『牛』の桜はどうでしたぁ~?。いがった。あっ、それは良かった。(笑)

桜の時期の『牛』には生きたいところなんだけど、今年は遅すぎるよね。

では良い黄金週間を~。
Posted by nao nao  at 2010年05月01日 12:43
Junさんは、Jv事務所に奇襲を掛けにも来ましたよ  ^^。

くま3、くま3。
Junさん、わざわざ、誕生日のプレゼント持ってきてくれましたよ。

何か オクレ。。。(爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年05月01日 15:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家桜
    コメント(6)