ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月01日

火器三昧

このところ、アクセス数が全盛期に追いついてきました(笑)

まぁランキングはっきり言って興味ないんですが、見にきてくれる人が多いのは嬉しいですね( ´∀`)

アザッス( ´∀`)

火器三昧

JV3の初点火ブス615・・・こいつのメンテ・・・勉強になったなぁ〜(ニヤリ)
火器三昧

クマ汁が乗っかってるのは、こいつ!!

火器三昧

いまだに鍋を乗せた事がないとか言ってたので、オイラが乗せちゃいましたよ(笑)

火器は料理に使うのではなく、酒の肴にするそうです(爆)

火器三昧

みんなが揃ったところで、昼飯!!

火器三昧

小次郎の父さんからは、焼き蕎麦をいただきました!!

火器三昧

これも暖房代わり。

火器三昧

JUNさんの8R・・・初点火だそうで。

これにケトルをのせて、お茶を飲むのが夢・・・で、結局はお湯割用になったの?(爆)

火器三昧

これも暖房・・・ってこれはちゃんと暖房ね!!(笑)

火器三昧

こいつも暖房・・・

火器三昧

これが、ホントの暖房・・・(笑)

わかった?JV3(爆)



で、














火器三昧

どなたかの日頃の行いが悪いため、雪が降ってきました(驚)

オイラが着たときは晴れてたのになぁ~(笑)

火器三昧

幕に雪が貼り付き・・・こんな感じになるほどに・・・さ、寒い!!

火器三昧

で焙煎・・・



あ~なんだか時系列もバラバラだな(爆)



このブログの人気記事
徒歩で日本一周
徒歩で日本一周

早くキャンプがしたいです。
早くキャンプがしたいです。

第3回RSmossミーティング
第3回RSmossミーティング

第3回RSmoss 写真追加
第3回RSmoss 写真追加

同じカテゴリー(火器類)の記事画像
一個なのに四個!
震災直後
篝火
ホエーブスNo.1&30
ホエーブスNo.1
祝?31歳漢盛り?(ニヤリ)
同じカテゴリー(火器類)の記事
 一個なのに四個! (2012-01-22 14:48)
 震災直後 (2011-06-09 07:44)
 篝火 (2011-03-11 07:47)
 ホエーブスNo.1&30 (2010-12-17 00:14)
 ホエーブスNo.1 (2010-12-10 20:17)
 祝?31歳漢盛り?(ニヤリ) (2010-11-25 08:06)
この記事へのコメント
おはようございます^^

いつもスルーで一日1回は閲覧してる スパイです(笑)

暖房の数が凄い(@@) 熱量MAX! ぬくぬくですね^^

逝きたかったな♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月01日 10:26
ゆかいさん(。・_・。)ノ

>暖房の数が凄い(@@) 熱量MAX! ぬくぬくですね^^

このコメントは((((゜д゜;))))
Jv3に突っこめという意味でしょうか?(笑)

そう見えますよね…でも、実際はテーブル挟んで両極端でした(;´д⊂)
一方は、料理をするわけも鍋を乗せるわけもないツーバーナを点火したり、武井くんやバーラーちゃん、ランタンも三台くらい…南国?です。

こちら側は、何時間もお湯を沸かせないPODとソロ用のマナスルヒーター…((((゜д゜;))))ガクガク…

こちら側にいた三人は、翌日…具合悪くしました(爆)(笑)

※POD…あんまり悪く書くとマズイ?(笑)
Posted by くま3 at 2010年04月01日 11:39
こんにちは^^

これだけ「燃焼」させると・・・どの位燃料を使ったのでしょうか?

あっ!くま3、石油王でしたっけ!?

火器の方は同志が近くに居て良いですね・・・
「てっこつ」は・・・(>_<)
西の方に行かないと・・・(T_T)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年04月01日 12:13
ヌクヌク?

…((((゜д゜;))))ガクガクブルブブ…

の間違いですw

昨日ちゃんと帰れた?
Posted by simojisimoji at 2010年04月01日 12:13
こんだけ暖房器具があれば、雪が降ってても南国ですね〜(笑)
Posted by torao at 2010年04月01日 12:21
オィース(^O^)
未だに体調戻らず、記事あげれません(´Д`)
はしゃぎ過ぎたなぁ…
おいらは皆が言うほど、寒くはなかったですよ。
飲んでたからからかな( ̄∀ ̄)
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2010年04月01日 12:22
みんな火遊びが好きだね~。

くま汁暫く見ないうちに変わったね。

それよりBlogのレイアウトがたがただよ。
直せば?
Posted by マイコー at 2010年04月01日 12:46
mamonobuさん(。・_・。)ノ

オイラの燃料は、ほとんどがケロなので安価(笑)
やっぱり燃費が良いのが一番ですよ。
Posted by くま3 at 2010年04月01日 12:53
simojiさん(。・_・。)ノ

昨晩は、夕飯時に失礼しましたm(_ _)m

もらったあれは、嫁ちゃんに好評でした( ´∀`)

次は迷わず行けます(爆)
Posted by くま3 at 2010年04月01日 12:55
toraoさん(。・_・。)ノ

>こんだけ暖房器具があれば、雪が降ってても南国ですね〜(笑)

いぇいぇやっぱり北国ですよ((((゜д゜;))))ガクガク…

まぁ幕の隙間が問題なんですが(笑)
Posted by くま3 at 2010年04月01日 12:57
ヘルさん(。・_・。)ノ

次の記事に期待してて(爆)
Posted by くま3 at 2010年04月01日 12:57
隊長(。・_・。)ノ

同じこと、みんなに何度言われるけど、面倒(笑)
というかPCしばらく触ってないし(爆)
Posted by くま3 at 2010年04月01日 12:59
自分自身としても、Podは暖房用ではなく、温燗ようの道具と思ったほうが・・・。
でも、前室なんかに使うと気休めになります・・・(爆)

火器は、調理道具ではなく、酒の肴です・・(断言爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年04月01日 13:18
Jvさん(。・_・。)ノ

POD…ボロくそに言ってごめんなさいm(_ _)m
でも、大きさとか見た目と実用性があまりにかけ離れてるから(笑)
どうしても書いておかないとみたいな〜♪

バーラーを最初に使ったときに正直使えねぇ〜と思ったんだけど、それ以上の衝撃でした(爆)

まぁ実用性を抜きにすれば、ダントツカッコイイよね(ニヤリ)

間違いなく肴にはなります(*´д`*)ハァハァ
だから譲って(自爆)
Posted by くま3 at 2010年04月01日 15:11
う~~~~くま汁食べたい~~~~~””

火器三昧したい~~~~~””  (T_T)
Posted by 野良坊 at 2010年04月01日 19:19
くま汁ご馳走様でした
腕あげましたねって言うか?

作っている所見たことが無いのですが・・・

またコーヒーご馳走してね!(^^)!
Posted by 小次郎の父 at 2010年04月01日 20:51
師匠(。・_・。)ノ

火器三昧…ぜひぜひ(ニヤリ)

次は福島ですかね(。・_・。)ノ
Posted by くま3 at 2010年04月01日 20:57
小次郎の父さん(。・_・。)ノ
>作っている所見たことが無いのですが・・・

それは、手抜きがバレるからですよ(爆)

正真正銘、オイラが作ってます。

なぜか?
鍋に浮いた油をみて下さい…ボリックでしょ(笑)
Posted by くま3 at 2010年04月01日 21:01
こんばんは~♪。

こんなん火器ばかり見ていると、火器にあまり興味のない自分も
欲しくなりますねぇ~。

どこで売ってるの?。ホーマックあたりでは置いてない?

じゃ~D2は?(爆)
Posted by nao nao  at 2010年04月01日 22:16
nao兄ちゃん(。・_・。)ノ 
ツーバーナーはJv3曰わく確かホムセンで7800円くらいだったかと(爆)
Posted by くま3 at 2010年04月01日 22:37
ウソッ^^

155W探しのホムセン巡りの旅に出ようかな。¥7,800-持って...。(爆)
Posted by nao nao  at 2010年04月01日 23:22
nao兄ちゃん(。・_・。)ノ 
1諭吉を握りしめて、直接、殿に売ってもらうのも手だよ(ニヤリ)(爆)
Posted by くま3 at 2010年04月02日 06:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火器三昧
    コメント(22)