2009年09月25日
坊平高原ファミキャン
先日のシルバーウィークの後半は、山形の坊平高原キャンプ場に行ってきました!!
モブログでもアップしましたが、宮城県側は激混み・・・
まず、遠刈田温泉へ行くにも渋滞(第1回)・・・そしてお釜への山道も渋滞(第2回)・・・
10時過ぎに家を出て、キャンプ場に着いたのは16時過ぎでした(泣)
お釜を過ぎると、山形側はス~ィスイ。。。山形県人はお釜は見に行かないようです。
というか宮城県側は高速からの客かな~???
最初は、MOSSアンコールのインナーだけで過ごそうかと思いましたが、
山の天気は侮れないので、アウトフィッターを屋根にしました。
最高のロケーションですね~。
テントの反対側には山々が・・・(画ないですけど何か?爆)
オイラたちが張った場所はファイヤーサークルの広場?のところのようです。
平地を探すには、少し遅い時間帯だったので、急いで場所を探してテント設営しました。
もう夜です。。。
寒くなってきたので、アポロで暖を取りました。。。
一晩中暖かいテント内でしたとさ。
熊汁冬メタボMAX!!(こいつは2段階の変化が楽しめる品です)
翌朝・・・ゆっくり撤収しながら、ゆっくりとコーヒータイムです。
オーナーは嫁ちゃんと終始、飛行機で遊んでいました(笑)
おしまい。。。
Posted by くま3 at 07:57│Comments(20)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます!
う~む・・・やはりENCORE・・・イイ感じですね~・・・
ウチも早く実戦投入したいです。
中でアポロですかァ~・・・
それも換気が良いから・・・ふむふむ・・・勉強になります。
フライを掛けずタープってのも・・・
う~む・・・やはりENCORE・・・イイ感じですね~・・・
ウチも早く実戦投入したいです。
中でアポロですかァ~・・・
それも換気が良いから・・・ふむふむ・・・勉強になります。
フライを掛けずタープってのも・・・
Posted by TOKU
at 2009年09月25日 09:13

くま3
おはようございます。
ティピーの考えですよね。。。天井が空いていて ストーブ 流石です。
ここ、デイキャンでよく行きましたね。
大分前で、工事中でした。
地元の良い場所を再確認しないとなぁ。。。
お邪魔できなくて残念でした。
おはようございます。
ティピーの考えですよね。。。天井が空いていて ストーブ 流石です。
ここ、デイキャンでよく行きましたね。
大分前で、工事中でした。
地元の良い場所を再確認しないとなぁ。。。
お邪魔できなくて残念でした。
Posted by WindyJv at 2009年09月25日 10:20
おっぱよ~ございます♪
SW渋滞の中お疲れ様でした~_φ(* ̄0 ̄)
その前にファミキャン行けたようで安心しましたよ。。。(笑
オーナーくんもきっと楽しいSWDayになったことでしょう~♪
最後のお写真がまたカワユス♥( ´艸`)
SW渋滞の中お疲れ様でした~_φ(* ̄0 ̄)
その前にファミキャン行けたようで安心しましたよ。。。(笑
オーナーくんもきっと楽しいSWDayになったことでしょう~♪
最後のお写真がまたカワユス♥( ´艸`)
Posted by はっち
at 2009年09月25日 10:24

TOKUさん、こんちは~。
アンコールにフライをかけるのは、このテントの良さを全て打ち消してしまうようで・・・
オイラはできるだけ、インナーの見た目と実用性を生かす使い方をしたいと思い、このようなサイトになりました。
個人的には、ほんと最高のテントだと思います。
1つだけ欠点というか残念なのが、テントの後ろもフルオープンできるようにして欲しかったことですね~。
夏場の使用を考えると、ここだけが残念でなりません。
ただ、それを補って余り得る存在感と実用性があります(笑)
四季を楽しめるテントだと思いますよ~!!
アンコールにフライをかけるのは、このテントの良さを全て打ち消してしまうようで・・・
オイラはできるだけ、インナーの見た目と実用性を生かす使い方をしたいと思い、このようなサイトになりました。
個人的には、ほんと最高のテントだと思います。
1つだけ欠点というか残念なのが、テントの後ろもフルオープンできるようにして欲しかったことですね~。
夏場の使用を考えると、ここだけが残念でなりません。
ただ、それを補って余り得る存在感と実用性があります(笑)
四季を楽しめるテントだと思いますよ~!!
Posted by くまごろう
at 2009年09月25日 12:12

Jvさん、こんちは~。
一晩中、中でストーブ焚いてもフライさえ掛けなければ、大丈夫なテントです(あっ!!あくまで自己責任ですけど笑)。
山形の良い野営場を教えて欲しいですね~。
11月の火器の会ですが、近いうちに日程調整しましょうね~。
一晩中、中でストーブ焚いてもフライさえ掛けなければ、大丈夫なテントです(あっ!!あくまで自己責任ですけど笑)。
山形の良い野営場を教えて欲しいですね~。
11月の火器の会ですが、近いうちに日程調整しましょうね~。
Posted by くまごろう
at 2009年09月25日 12:16

はっちさん、こんちは~。
詳細レポありがとうございました!!
読んでいて、またやりたくなりましたね~(爆)
何とか葡萄狩りキャンプに行けました(笑)
ただ、渋滞はもう勘弁ですね~(泣)
また、オーナーと遊んでやって下さい!!
詳細レポありがとうございました!!
読んでいて、またやりたくなりましたね~(爆)
何とか葡萄狩りキャンプに行けました(笑)
ただ、渋滞はもう勘弁ですね~(泣)
また、オーナーと遊んでやって下さい!!
Posted by くまごろう
at 2009年09月25日 12:19

くまごろうさん、こんにちは。
ENCORE素晴らしい! ですね。
アウトフィッターにピッタリサイズ。
なので広さも十分、ファミキャンOKの芸術作品!
、という感じでしょうか。
トンガリの蚊帳も、両サイド開くといいんですけどね。
ENCORE素晴らしい! ですね。
アウトフィッターにピッタリサイズ。
なので広さも十分、ファミキャンOKの芸術作品!
、という感じでしょうか。
トンガリの蚊帳も、両サイド開くといいんですけどね。
Posted by angryキャンパー at 2009年09月25日 12:48
アンコール、ホント絵になりますねぇ~
アポロ君も非常に気になります。
この辺のストーブって芯は手に入るんでしょうか?
お宝満載ですなぁ。。。
アポロ君も非常に気になります。
この辺のストーブって芯は手に入るんでしょうか?
お宝満載ですなぁ。。。
Posted by 風空
at 2009年09月25日 15:58

坊平お疲れ様でしたー
10時に家を出て、着いたの夕方ですか!?
恐るべし、SW。
山形蔵王で高速降りて、西蔵王通って行った方が早かったですね^^
すいません、行けなくてm(_ _)m
懲りずにまた来てくださいよ~
都合が合えば必ず行きますから^^
10時に家を出て、着いたの夕方ですか!?
恐るべし、SW。
山形蔵王で高速降りて、西蔵王通って行った方が早かったですね^^
すいません、行けなくてm(_ _)m
懲りずにまた来てくださいよ~
都合が合えば必ず行きますから^^
Posted by LittleR at 2009年09月25日 19:17
こんばんは~
東北は、もうストーブが必要ですか。
我が家は、まだクーラーが必要です(笑)
これも、マニアックなストーブですね~確か、亀吉さんのブログでも以前見たような・・
いろいろ持ってますね~♪
東北は、もうストーブが必要ですか。
我が家は、まだクーラーが必要です(笑)
これも、マニアックなストーブですね~確か、亀吉さんのブログでも以前見たような・・
いろいろ持ってますね~♪
Posted by bakabon at 2009年09月25日 20:16
angryキャンパーさん(。・_・。)ノ
そう(・∀・)まさに芸術品です(笑)
オイラは、ファミリーテントで、このテント以上のテントを知りません(爆)
そう(・∀・)まさに芸術品です(笑)
オイラは、ファミリーテントで、このテント以上のテントを知りません(爆)
Posted by くまごろう at 2009年09月25日 23:20
風空さん(。・_・。)ノ
>この辺のストーブって芯は手に入るんでしょうか?
何かの芯を代替えするしかないでしょうね〜。
そのうち探してみようかと思ってました(笑)
いざとなったら自作?(爆)
>この辺のストーブって芯は手に入るんでしょうか?
何かの芯を代替えするしかないでしょうね〜。
そのうち探してみようかと思ってました(笑)
いざとなったら自作?(爆)
Posted by くまごろう at 2009年09月25日 23:26
R3(。・_・。)ノ
坊平はなかなかの野営場でした(^o^)
また行きたいですね〜(。・_・。)ノ
そのときは、絶対来てね。
坊平はなかなかの野営場でした(^o^)
また行きたいですね〜(。・_・。)ノ
そのときは、絶対来てね。
Posted by くまごろう at 2009年09月25日 23:29
こんばんはっ♪。
ファミキャンに行ったんだ。良かったね。(笑)
このキャンプ場にはまだ行ったことがないので、今度行ってみようかな。今度ね...。^^
変わったストーブだね。写真の奴。今度見せてね。
どんどんオーナー君ですが、くま3に似てきたね。^^
ファミキャンに行ったんだ。良かったね。(笑)
このキャンプ場にはまだ行ったことがないので、今度行ってみようかな。今度ね...。^^
変わったストーブだね。写真の奴。今度見せてね。
どんどんオーナー君ですが、くま3に似てきたね。^^
Posted by nao
at 2009年09月25日 23:33

bakabon兄弟(。・_・。)ノ
東北はそろそろストーブですかね〜(^o^)
焚き火が楽しい季節になりましたよ〜(・∀・)
東北はそろそろストーブですかね〜(^o^)
焚き火が楽しい季節になりましたよ〜(・∀・)
Posted by くまごろう at 2009年09月25日 23:43
nao兄ちゃん(。・_・。)ノ
>どんどんオーナー君ですが、くま3に似てきたね。^^
そうですか?
みんなには、嫁ちゃん似で良かったねと言われましたが(爆)
>どんどんオーナー君ですが、くま3に似てきたね。^^
そうですか?
みんなには、嫁ちゃん似で良かったねと言われましたが(爆)
Posted by くまごろう at 2009年09月25日 23:46
こんばんは~
せっかくのファミキャンなのに
ものすごい渋滞で大変でありましたね~
フライなしのアンコールは
ほんと 刺激が強すぎであります^^
せっかくのファミキャンなのに
ものすごい渋滞で大変でありましたね~
フライなしのアンコールは
ほんと 刺激が強すぎであります^^
Posted by MAR
at 2009年09月26日 01:03

MARさん(。・_・。)ノ
アンコールはフライいらないテントです(爆)
見た目ばかりが特に注目されるMOSSのテントの中で、こいつは機能が素晴らしいです(^o^)
アンコールはフライいらないテントです(爆)
見た目ばかりが特に注目されるMOSSのテントの中で、こいつは機能が素晴らしいです(^o^)
Posted by くまごろう at 2009年09月26日 06:18
フライレスにストーブ!
さすがです。。
また一つ勉強になりました。
ストーブ購入で悶々としている自分に
とって、くまごろうさんは大師匠です♪
さすがです。。
また一つ勉強になりました。
ストーブ購入で悶々としている自分に
とって、くまごろうさんは大師匠です♪
Posted by hwgytn33
at 2009年09月28日 14:22

hwgytn33さん(。・_・。)ノ
大師匠とは((((゜д゜;))))
オイラなんて、まだまだ未熟者ですから(笑)
大師匠とは((((゜д゜;))))
オイラなんて、まだまだ未熟者ですから(笑)
Posted by くまごろう at 2009年09月28日 16:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。