ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月23日

感無量

感無量


古のランタンがやっと復活しました(;´д⊂)

まぁヴァポ基部からの漏れ火はありますが、鉛パッキンの自作方法を師匠より伝授いただきましたので、すぐに解決できるでしょう。

今回は点火するまで、何度も試行錯誤を繰り返しました。
結局、メンテナンス箇所は八カ所に及びました(笑)

メンテナンスに関しては、全く画を撮ってませんので、あしからず(爆)

後日、このランタンの画をちゃんと撮って載せますね。



このブログの人気記事
徒歩で日本一周
徒歩で日本一周

早くキャンプがしたいです。
早くキャンプがしたいです。

第3回RSmossミーティング
第3回RSmossミーティング

第3回RSmoss 写真追加
第3回RSmoss 写真追加

同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
問題なし!
火器の会に向けて
多分大丈夫かと
久しぶりに
メンテ完了
噂の問題児
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 問題なし! (2012-03-30 05:14)
 火器の会に向けて (2012-03-27 08:59)
 多分大丈夫かと (2012-01-24 23:35)
 久しぶりに (2011-12-26 11:56)
 メンテ完了 (2011-11-06 07:17)
 噂の問題児 (2011-11-05 16:38)
この記事へのコメント
祝。復活

でも、知識の乏しいおいらには 機種がオボロゲにしか解りません。

>メンテナンス箇所は八カ所に及びました(笑)
是非是非。メンテの詳細載せて下さい。(爆望)
Posted by WindyJv at 2009年09月24日 10:58
Jvさん(。・_・。)ノ

アザッス(^o^)

燃料吸い上げない、ニップルから燃料出ない、燃料漏れる、圧掛からない、圧漏れる(゜Д゜;≡;゜Д゜)
直していくうちに次の箇所が不具合起こす…スパイラルでした(爆)

鉛やゴムパッキンの自作と交換、炙り、こすり、洗浄を何度も繰り返しました(爆)
パッキン関係は全箇所を交換(;´д⊂)

ニップルから燃料が勢いよく出るまでに、どの位かかったか不明です(笑)
Posted by くまごろう at 2009年09月24日 11:55
おぉ~~~~~~~♪

復活!しましたか~~~~♪

いょっ!! バラシのくまごろう! あんたはえらいっ♪ ぱち!ぱち!ぱち!

こんな素晴らしい復活の灯火を見ることができたので
ようやく現実の社会に戻れそうです(爆)
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年09月24日 19:30
野良坊師匠(。・_・。)ノ

>いょっ!! バラシのくまごろう! あんたはえらいっ♪ ぱち!ぱち!ぱち!

アザッス(^o^)
今回もご指導いただき、何とか復活させることが出来ました。

今回のメンテでまた1つ自作の方法を学びました。アザッした(^-^)v

>ようやく現実の社会に戻れそうです(爆)

祭楽しんだようですね〜(^o^)
ペロンペロンだったのかな?(笑)

そろそろ11月の火器の会の予定を組みますか?
オイラの空き予定は決まりましたよ〜(。・_・。)ノ
Posted by くまごろう at 2009年09月24日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感無量
    コメント(4)