ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月09日

第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

昨日から忙しなくモブログを上げておりましたが、とりあえずテント設営のレポをまとめましたので、アップしますね。

事の発端は、ジープ乗りさんとこのMos“S”Rミーティングの告知ブログを見て、

東北でもやってみたいな的、安易な発想により実行に移しました。

当初予想していたとおり、当日まで誰も参加表明がありません。

更に、当日の飛び込みで誰か来るかな的、安易な考えを持っていましたが、

やはり誰も来ませんでした。

ジープ乗りさんとこでも東北の告知をしていただいたのに・・・本当に申し訳ないです。

ミーティングになりませんでしたが、とりあえず前座的な感じで、お願いします!!


第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

テント入口・・・Mos“S”Rっぽいでしょ(爆)
第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

当日の天候は晴れ!!風も微風と絶好のキャンプ日和です。

これはチャンスだろうと、先日のコラボテント(タープ)を立ち上げました。

この組み合わせは、風にかなり左右されるので、微風の条件下でなければ、

設営がとても厳しいと思います。



本当は、もっとテント数を多くすれば、それらしく見えたのかもしれませんが・・・


第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

2つのタープのバランスがとてもシビアでした。

第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

設営当初、真ん中にあったポールが風や夜露の影響もあり翌日には、片側にズラしてテンションの調整を図りました。

徐々にテンションのかかり具合がズレてしまうのでしょう。

時間の経過とともに、ポールが反ってくるんです。

この反りを放置するとポールが逝っちゃうので、仕方なく騙し騙しテンション調整を図ること3回かな?

前回の試張りでは、そんなに難しいと思わなかったんですけどね。




頂点の高さが約360センチ?くらいあるので、とても高くこれまでのどのトンガリよりも△でした!!

第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ

ダムの湖を挟んで反対側から、パシャパシャ(笑)

かなり自己満足です。

とりあえず、本日はここまで。

次回は、テント内部の写真をアップしますね。

ではまた!!



このブログの人気記事
徒歩で日本一周
徒歩で日本一周

早くキャンプがしたいです。
早くキャンプがしたいです。

第3回RSmossミーティング
第3回RSmossミーティング

第3回RSmoss 写真追加
第3回RSmoss 写真追加

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
gooutcamp猪苗代
GO OUT CAMP
GW
桜の下で
キャンプはじめin牛
ラスト牛
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 gooutcamp猪苗代 (2021-11-03 00:12)
 GO OUT CAMP (2014-06-04 13:41)
 GW (2014-05-15 12:57)
 桜の下で (2014-05-08 12:55)
 キャンプはじめin牛 (2014-01-05 10:30)
 ラスト牛 (2013-12-31 14:17)
この記事へのコメント
お疲れさまでしたぁ~♪

告知からの日数が少々短かったですからね。。。

来年は盛り上がるといいですねぇ~。。。

ホント、お疲れさまでした。。。
Posted by ジープ乗り at 2009年05月09日 18:09
ジープ乗りさん(。・_・。)ノありがとうございました。

誰も来ないとわかっていつつも、本当にいないと悲しいもんです(笑)
オイラの力不足です(泣)

とりあえず、バトンタッチ?ということで…。

そちらは盛大に盛り上がって下さいヾ(^▽^)ノ
Posted by くまごろう at 2009年05月09日 19:41
こんちは

遠くから見たトンガリ・・・イイっすねぇ。
地球外から来た宇宙船みたいですよ(笑)

BBQしてる若者に『うしろー!』って叫びたいですー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月10日 03:31
王子様(。・_・。)ノ

宇宙船ですかΣ( ̄□ ̄)!なるほど思いつかなかったなぁ〜。

オイラ勝手に名前を付ける癖があるようで…こいつの張り方に名前考えてましたが、宇宙船ぽいやつにしようかな?

何かないですかねぇ?
Posted by くまごろう at 2009年05月10日 04:50
陸続きなら
私も参戦出来ました!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年05月10日 22:02
SHOWSEIさん(。・_・。)ノ

陸続きと言わず、ぜひ福島まで遠征されている師匠!?がいるので(。・_・。)ノ
お会いできる日を楽しみにしてますよヾ(^▽^)ノ
Posted by くまごろう at 2009年05月10日 23:53
どうもですー。
やはりかっこいいですなー。
誰も来なかったのは残念ですが、定期的なイベントにすればそのうち集まると思いますよー。
Posted by ベイダー卿 at 2009年05月11日 08:23
ベイダー卿(。・_・。)ノ
どうもですー。

定期的に開くのも楽しそうですね〜。

でもなかなか(笑)
Posted by くまごろう at 2009年05月11日 09:57
お疲れさまでした。

モスとMSRのとんがりコラボ、すごい発想です。

九州も頑張らねば、なんて思います。
Posted by 宣教師 at 2009年05月12日 07:40
宣教師さま(。・_・。)ノ

ありがとうございますヾ(^▽^)ノ

オイラの出来の悪い頭を捻って絞り出した張り方です(笑)
また新しい張り方を考えたいと思いますが、しばらく、これ以上の変態張りは考えつかないかもしれません。


静かなバトンタッチになってしまいましたが、九州では、東北の分も大いに盛り上がって下さいね〜(笑)
Posted by くまごろう at 2009年05月12日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回Mos“S”R【東北ミーティング】Ⅰ
    コメント(10)