2010年11月23日
アポロストーブ

最近、大阪の某氏も入手したようで…(ニヤリ)

本来は、2つで一式らしい…スイス軍のストーブでターム△※♯…正式名称忘れた(爆)
オイラは、以前に勝手に命名…アポロ18号
宇宙に飛んで行きそうな形…△っぽいでしょ。

ちょっとだけ…
ストーブネタ続く…
Posted by くま3 at 01:26│Comments(9)
│火器類
この記事へのコメント
おはようございます(´・ω・`)ノ
ほんとに飛んでいきそうw
いろんなストーブがあるんですね~
燃焼してるとこも見てみたい(*´Д`)ハァハァ
ほんとに飛んでいきそうw
いろんなストーブがあるんですね~
燃焼してるとこも見てみたい(*´Д`)ハァハァ
Posted by wish at 2010年11月23日 06:31
>本来は、2つで一式らしい…スイス軍のストーブでターム△※♯…正式名称忘れた(爆)
正式名称は「タームL51」だよ~ん♪
それと、タームはスイスじゃなくドイツ製だど~ ヽ(^o^)丿
もともとアルコール使用の小型箱ストで有名だっぺし♪
あっ、、、、、訛ってるし。。。(爆) (^^ゞ
つ~か、、、スイス軍はドイツ物を多く採用してるよね
ハサグ551もそうだし、その後のペトロもそうだし、、、、、
というわけで。。。。。
型番はしっかり!おぼえにゃ~いかんぜよ!♪
。。。。。でした~ ヽ(^o^)丿
あははのは~~♪ (^○^)
正式名称は「タームL51」だよ~ん♪
それと、タームはスイスじゃなくドイツ製だど~ ヽ(^o^)丿
もともとアルコール使用の小型箱ストで有名だっぺし♪
あっ、、、、、訛ってるし。。。(爆) (^^ゞ
つ~か、、、スイス軍はドイツ物を多く採用してるよね
ハサグ551もそうだし、その後のペトロもそうだし、、、、、
というわけで。。。。。
型番はしっかり!おぼえにゃ~いかんぜよ!♪
。。。。。でした~ ヽ(^o^)丿
あははのは~~♪ (^○^)
Posted by 野良坊 at 2010年11月23日 10:17
カワイイネ〜 そのストーブ♬
師匠の知識はサスガですなぁ〜
師匠の知識はサスガですなぁ〜
Posted by torao at 2010年11月23日 11:25
wishさん(。・_・。)ノ
ブルーフレームな可愛いやつです( ´∀`)
窓〜見える炎だけで酒が飲めますよ(ニヤリ)
ブルーフレームな可愛いやつです( ´∀`)
窓〜見える炎だけで酒が飲めますよ(ニヤリ)
Posted by くま3 at 2010年11月23日 20:59
師匠(。・_・。)ノ
勉強になりますm(_ _)m
型番の反復しないと、いつの間にか忘れてしまい(爆)
オイラも歳ですね(笑)
ところで、前回のみちのく…火器に興味ありそうな人が何人か…(笑)
師匠からプレゼン宜しくお願いします(ニヤリ)
勉強になりますm(_ _)m
型番の反復しないと、いつの間にか忘れてしまい(爆)
オイラも歳ですね(笑)
ところで、前回のみちのく…火器に興味ありそうな人が何人か…(笑)
師匠からプレゼン宜しくお願いします(ニヤリ)
Posted by くま3 at 2010年11月23日 21:03
toraoさん(。・_・。)ノ
師匠の知識は流石ですね!
オイラは、点火させることで満足してしまい、火器の時代背景等の勉強まで行き着かない…(笑)
火器使いとしては、片手落ちな感があります。
toraoさんは、そこらへんの勉強してますか?
師匠の知識は流石ですね!
オイラは、点火させることで満足してしまい、火器の時代背景等の勉強まで行き着かない…(笑)
火器使いとしては、片手落ちな感があります。
toraoさんは、そこらへんの勉強してますか?
Posted by くま3 at 2010年11月23日 21:07
はじめまして。
たまたま、こちらのブログを拝見させて頂きました。
このスイス軍のストーヴは、どこかのSHOPで販売されているのですか?
差し支えないようでしたらぜひ教えて頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
たまたま、こちらのブログを拝見させて頂きました。
このスイス軍のストーヴは、どこかのSHOPで販売されているのですか?
差し支えないようでしたらぜひ教えて頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by valor at 2011年01月10日 18:34
valorさん(。・_・。)ノ
はじめましてヾ(^▽^)ノ
このストーブについては、どこかのショップというよりは、海外オークションや国内オクでたまに見かけるくらいです。
私の場合は、友人に譲っていただきました。
見かけたら、ぜひゲットして下さいね!
はじめましてヾ(^▽^)ノ
このストーブについては、どこかのショップというよりは、海外オークションや国内オクでたまに見かけるくらいです。
私の場合は、友人に譲っていただきました。
見かけたら、ぜひゲットして下さいね!
Posted by くま3 at 2011年01月11日 20:17
ご回答ありがとうございます!
1台、御譲り下さい。なんていうのは無理ですよね。
ぜひ、ご検討を......。
1台、御譲り下さい。なんていうのは無理ですよね。
ぜひ、ご検討を......。
Posted by くま3様 at 2011年01月17日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。