MSRなオレンジ
MSRウインド4です。
こいつ、買った時から少しべたついてました
インナーとフライが一体型だからなのか?
新品当初からなので、理由は良くわかりませんが、もしかしたら、MOOSと同様の劣化によるもの?新品でも時間の経過とともにこうなるんですかね?いずれにしても残念です。
設営した時、フライとインナーの間に空間があるんですが、
フライ内側がベタベタしているので、何となく神経質になってしまいます。
一体型なので、フライ外して弄くることもできません(゚Д゚)
○吉さんに質問(。・_・。)ノ同じ状況ではないですか?
これだけであれば、いいのですが…。他のMSRの幕に波及しなければ、良いのですが…。
スペックは、4人用の4シーズンテントです。
前後にちょっとした前室があります。秋や冬の寒い時などは、前後の前室にランタン置いておくと、
かなりテント内は暖かいです(でも倒すとテント燃えるからね。当たり前だけど・・・)
そして、外の様子を窺える窓があるのが嬉しいですな。
なんだか、基地の中にいるような感じです。
自立しなくなりますが、重量を減らしたいときは、真ん中のポールを外して設営もできるので、
便利といえば便利?ですが、車中心のキャンプではその必要もないですな。
オイラにとっては、ウインド4は、MSRのテントの中でもやんちゃな感じがします。
カタログに載っているものより、実物はカッコイイと思いますよ
皆さんは、テント保管はどのようにしてますか?全部のテントをできるだけ、広げてストレスかけないようにしたい所ですが、現実的には難しいですよね?
頭がイタイ悩み事です(>_<)
あなたにおススメの記事
関連記事