牛で密会

くま3

2009年11月30日 06:16




ど〜も〜クマ3だよ(ニヤリ)

今週末は、誕生日の週ということもあり、週末は牛と牛へ(ニヤリ)(ニヤリ)(爆)

昨晩は、食べるほうの牛へ行き、大ジョッキと赤ワイン2杯、芋焼酎をいただき…霜降り肉をタラフクいただきました〜(ニヤリ)


さて今回、牛に行くにあたり、数日前にある人物から呼び出しされまして…((((゜д゜;))))

ある人物…体育館裏(牛)に面かしなぁ〜(ニヤリ)

オイラ…は、はい〜((((゜д゜;))))ガクガク

と、そんなやりとりがありまして…
当日を迎えたわけです(笑)

金曜日の夜、さすらいキャンパーさんから、土曜午後からmama総長とケンさんがいるという有力情報をもらい、何かあったら女総長に助けていただこうと思っておりました…(笑)
10時過ぎ牛に到着…リビシェルを発見(^o^)…と思いきや、その手前にmamaさんを発見Σ( ̄□ ̄)!

すでにケンさんがリビシェルを撤収してしまったようで…(;´д⊂)

どうやらケンさんはお仕事に行かなければならないとか…残念!
ゆっくりお話&あの酒豪で有名?な先輩から守って貰おうと思っていたのに…(爆)

そうしたら…mama総長から、新たに心強い先輩方を紹介いただきました〜(^o^)

最初に発見したリビシェルの持ち主mamonobuさんファミリーです。

秋田の豪雪地帯より牛にいらっしゃったとのこと。
真っ昼間からnobuさん(←奥様がnobuさんで間違いないですよね?)は、ビールを数本空けていらっしゃいましたΣ( ̄□ ̄)!
(ニヤリ)これはあの酒豪先輩と良い勝負になりそうだ…(笑)

と、挨拶もそこそこにサイトチェックをしていると…(・∀・)

mamaさんに、女隊長と任命?された((((゜д゜;))))はっち隊長とJUNさんが登場しました!!

みんな揃って少しお話…時間が過ぎるのは、早いものです(;´д⊂)
ケンさんmamaさんが帰られると言います。
またちょっとしかお話できませんでしたね(;´д⊂)
今度こそ、ゆっくりと(。・_・。)ノ





ん?なんか、小次郎に似ているワンコがいるなぁ〜…

ん?この車のバックに…KOJIROUΣ( ̄□ ̄)!

まさかまさか…やっぱり(・∀・)
小次郎の父さんも牛にいました〜(^o^)
昨夜から泊まっていたとのこと。

mamaさんも話してましたが、昨夜の牛は素晴らしい夜だったそうですね〜羨ましいヾ(^▽^)ノ

というわけで、みんなにお手伝いいただき、幕の設営完了。

ここから、オイラのテキトーぷりが全開です(爆)




冬はエコタツでヌクヌク(笑)

テーブルとテーブルの間に寝袋挟んで、湯たんぽで暖を取ります。

今回は、湯たんぽ2つ入れましたが、まあまあな感じですね。

マットを使えば、さらに暖房効果は発揮されるかと思います。

あと2つくらい湯たんぽを追加したら、ヌクヌクですね〜(ニヤリ)




オイラが焼き芋や泥ネギを食べたいがために、撤収済みで早く帰るはずの小次郎さんに、焚き火台やら何やらをお願いして(^o^)(爆)




男は黙って直火(爆)
そこらへんに転がっていた濡れた薪を使用…
なかなか焼けないネギ…そんな中途半端に焼いた泥ネギ焼きを…一本持って、撤収中のmamonobuさんファミリーのとこに(笑)
お世辞でも美味しいと食べていただき、ありがとうございます(;´д⊂)今度はちゃんとしたやつを食べて下さいね(笑)





久しぶりに焚き火ならぬバーナーにて…芋出来ました。小次郎さんのフライパンで…というのは内緒の話(笑)





その後、mamonobuさんファミリーと小次郎の父さんも帰宅され(;´д⊂)寒いので、エコタツでヌクヌク(笑)

女番長…あっ間違えた(笑)
女隊長の(^o^)激写未遂…残念!

酒豪の先輩方には、エコタツ気に入っていただけたようで何よりです(笑)そして、新潟土産までいただきありがとうございましたヾ(^▽^)ノ



エコタツ…ぜひ皆さんお試し下さい(。・_・。)ノ

今回も牛にてお世話になりました〜(^o^)

あなたにおススメの記事
関連記事
GW