仙台空港~札幌までは、モブログのとおりで・・・久しぶりの札幌です。
数年前・・・学生だった頃に1度北海道へバイクツーリングに来ていました。
その頃は、長野から小樽にフェリーで到着、開始5分で友達が事故に遭いバイクが廃車に・・・(爆)
そして、その友達はヒッチハイクで当日の宿まで個別行動と・・・(笑)懐かしいなぁ~~~~。
その頃は、1300CCの隼というバイクに乗っていました。
300キロ出ます!!でもオイラは27○キロまでしか出したことありません。。。
このとき、北海道の公道で後ろに友達を乗せて2○0キロオーバーで走ってました(爆)
あの頃は、若かったな~~~~(爆)
さて、そんなことは置いといて・・・
千歳着9:30分くらい?
札幌に10時過ぎに入りましたが、2日目メインの旭山動物園へ行くため、駅でバスのチケットやら何やらで、
11時を回りました。
少し早めの昼食を取るということで、市内の良さげな店を探します。
雪印パーラーを発見!!
デ、デカイ・・・!?
金額も半端ねェ~~~~~~~~~~~~~~~~
ショーケースの中は、お菓子の国です(笑)
こんなの誰が頼むのか・・・・・・
もちろん、オイラは・・・・・・
豚の生姜焼き定食(500円)です。
嫁ちゃんとオーナーは、ドリア大盛り(780円)。
〆はもちろん
チーズケーキパフェ(1400円くらい)!?とドリアに付いてきたプリンパフェ!!
さすがに美味かったな~。
やっぱりパフェが一番お値段高いのね・・・。
おなかもいっぱいになったので、バスの時刻まで、市内散策を開始。
ん!?
さっそく発見、花畑牧場!!
千歳で生を購入する予定でしたが、ここで生を購入しました。支払った金額は15,000円也!?
もう少し発見が早ければ・・・ここで食事したのに~~~~。
さて、オイラはお土産を早々に終わらせてられて、これで旅に専念できます(笑)
次に着いた先は、札幌時計台です。
ここは、花畑牧場(何店かわかりませんが)のすぐ傍にありました。
記念写真をボランティアで撮ってくれるおじさんがいまして、ここで家族写真を1枚撮りました。
そこへ、こんなものまで登場!?
オーナーは興味津々!!
おっき~と叫んでいましたね(笑)
市内観光もここまで、今夜のお宿がある旭川に移動します。。。
北海道の旅のお供はやはりこれ以外には考えられませんなぁ~。
普段は昼間に酒は飲みませんが、このときばかりはグビグビと(笑)
嫁ちゃんも何も言わないし(笑)
仙台牛タンとまではいきませんでしたが、とてもおいしゅうございました!!
旭川に入ると・・・家の屋根に煙突らしきものが!?
12月のサンタクロース用?
よほど冬が厳しいと想像できます。
でも暖炉がある家がいっぱいなのかな?
毎日焚き火・・・羨ましいような、そうでないような・・・。
旭川駅到着!!
時計にはS○マークが・・・旭川のシンボルなのでしょうか?
今夜のお宿は、ルートイン旭川駅前でした。
ここは、今まで泊まったビジネスホテルで一番良かったかも。
大浴場もあり、ウエルカムコーヒーもあり。
駅から近いし。
飲み屋も目の前にあるし(笑)
旭川にきたら、やっぱりラーメンを食さないといけませんな~。
最初は蜂屋というラーメン屋さんに行こうかと思ってましたが、
魚介系のダシが効いているということから(オイラは魚介アレルギーですが、食べられるものもあります。)
何が使われているかわからいので、止めときました。
そこで検討したのが、こんなところや・・・
こんなところ・・・
検討の結果は、こちら・・・・・
青葉さんです。
非常においしゅうございました!!
オイラ、玉子注文忘れた・・・というかメニューに載ってないし。
他のお客さんが頼んでいたので、知りました。。。
残念。いつかリベンジしたいなぁ~~~~~~。
ラーメンの次に向かったのは、ホテルの目の前にある居酒屋。
初日の撮影会と反省会を含めて、楽しい時間でしたよ。
オイラは山崎12年ロックをチョイス。
嫁ちゃんも珍しく2杯飲んで、頭痛がしていたとか(笑)
オーナーはグレープフルーツジュ-スを1人でほぼ全部飲みました(汗)
さて、最後の〆は、部屋に帰ってのロールケーキです(爆)
え~何か?食べ過ぎだ?
そうですね(爆)
でもこれは、あまり美味しく無かったです
2日目につづく
あなたにおススメの記事