大会成績

くま3

2009年02月22日 22:36

おばんです(。・_・。)ノ

本日の山の天気は非常に良く、最高の大会日和でしたヾ(^▽^)ノ

今日の大会参加者は、総勢77名。いつもの年に比べて若干人数少ないかな?

まぁ少ないといっても例年とあまり変わらないですが…



宮城県予選会と違い、スキー場主催の大会なので雰囲気は和やかですな(゚Д゚)

しかし、斜度は予選会よりキツイ所ですよ(>_<)



使用バーンは、Bコース〇〇のカベ・・・宮城県屈指の斜度を誇ります



スンゴイですなぁ((((゜д゜;))))
あれ?気付きました(;¬_¬)ジー

まぁ気付かない人は、置いといて(爆)

来年の予選会から、またこのスキー場に会場を戻すような話を聞きました。

オイラが予選会に参加したのが五年前で、ちょうどこの会場でした。

当時参加者は100名近くいましたが、翌年には60人くらいまで激減Σ( ̄□ ̄)!

翌々年には、50人切るくらいまで人数が減りました。

一説には、ここの斜度がキツくて滑るのオワイ人達は、予選会離れを起こしたと言われています。

まぁ、世代交代やウインタースポーツ離れも否めませんな。


リフトから撮影。


斜面上からの画です。こうやって画で見ると、大したことないですが、実際は・・・オワイ


選手が斜面に集まってきました。


下から斜面の画・・・左の斜面で大回り、右の斜面で小回り、総合滑降は、全面を使用しました。


大回りと総滑で使用する板・・・頼みますよオガサカさん

数時間後・・・気になる結果は・・・



















オシイあと1点でしたな・・・

1位の人は、7年?連続優勝しております。連覇ホントすごいですな。

いったい誰が最初に阻止できるのか・・・


景品いただきました。


こちらは、種目別の大回りで総合1位になったので。。。ラッキー

来年は、優勝できるように頑張りますよ!!

再来週は、また別の大会です。がんばります。。。

あなたにおススメの記事
関連記事