さっきふと思ったこと
皆さんは、キャンプ場でうるさいなぁと思ったことありますか?
おそらく、そういう思いはキャンプをしている以上、1回くらいは経験あるかと思います。
オイラも子供と一緒のキャンプをするようになってから気づいたのですが、
寝ようとしているときに他のサイトがうるさいと気になるものですよね。
それまでは、たぶんうるさくしている方だったので、気づかなかったのですが、
反対の立場になって初めて気づくこともあるんだと思います。
特に、集団で行動したり夜が更けて酒が入れば誰でもうるさくなります。
それはある意味しょうがないことだと思います。
だったら、どうしなければならないのか?
それはその状況状況に応じた対応ができれば、ベストですよね(綺麗事ですが・・・)。
子供がいるキャンパーは、サイトで区切られたキャンプ場はなるべく避けたり、
集団でのキャンプでは、できるだけ他のサイトから離れてテントを張ったり、
どうしても近くに他のサイトがある場合は、
夜遅くまで騒がないように注意するなど、ちょっとした工夫が必要だと思います。
でも、頭でわかっていても、楽しくなって酒が入るとうまくいかないんですが・・・
隣のサイトと距離が取れるキャンプ場を選択するのが一番ベストですけど、
閑散期でもない限りは、難しいですよね。
特にハイシーズンでは、なかなかそんなキャンプ場はありませんね
ここで議論しても何の解答も出ないと思いますが、ふと思ったので書いてみました。
皆さんは、どう思いますか?
あなたにおススメの記事