カーミットチェアとBYERメインラウンジャー
おはようございます。
本日1発目は、先日アップしたチェアの比較を行いたいと思います。
と言っても朝の忙しい時間帯でのアップだからテキトウですよ
とりあえず、並べてみます・・・
カーミットとBYERローテーブルの組み合わせダス。
こちらは、ラウンジャーとです。
どちらもイケテますな
斜め上からダス。あまり意味の無い画ですな
お次は・・・・
横からの画です。座った感じは、ラウンジャーの方がかなり低いですね。
カーミットはミドルレンジにも対応できます。
ついでに、王様のイスとラウンジャーも比較・・・
これを見る限り、王様とカーミットの高さは酷似してますな。
王様のイスは座ると、若干お尻が下がるため、実際はカーミットの方が高いかもしれません。
最後に・・・
カーミットは、2箇所にこのような部分があります。
これは、イスを組む時の結合部分ですが、組み上げる時は、あまり大変ではないですが、
ばらす時は、金具を持ち上げるのにちょっと力がいります。
見た通り持ち手がないので、掴む所が少ししかないのが大変ですね。
以上で、終わりです。
時間があれば、バラシタ時の比較や畳んだ時の比較ができればいいんですが・・・
朝1番のアップなので、許してちょ
あなたにおススメの記事
関連記事