さて、気を取り直して、前回の続き・・・というか、時間を遡ります。
出会い・・・
今回の趣旨は、ドラちゃんとの月山野営が始まりです。
まぁもともとは、第1回の魂の会に出席する予定が、仕事の都合上どうしても来れないとのことから、
では月山の季節に・・・との話からこの時期になりましたが・・・
ご存じの皆様も多いかと思いますが、ドラちゃんが負傷されたのでスキーは無理!!との話から、
牛になったわけでございます。
↑なんか言い回しが変・・・まっいっか。
実現するまで、色々なことがあったんですね〜。。。
月山野営場の選定についてはJV3の記事をご覧ください。
R3、ありがとうね!!
で、やっと念願の当日を迎えるわけです・・・
前日、夜中3時からそわそわして寝れない状態になり、翌朝もそわそわ(笑)
朝早くからJV3に執拗に電話を掛けます(爆)
前日までの雨の影響も心配しながら、でも当日は日ごろの行いが良いおかげで、晴天!!
牛にほど近い、ヨークにてJV3、ゆかい3と待ち合わせしました。
オイラ、ゆかい3に会うの初めてなんですね。
なんとなく、ブログ上で雰囲気とか感じとっているものの、やや緊張気味で待っておりました。
遠くの方に、JV3の車を発見!?
横目でチラチラと確認しながら、ゆかい3が助手席から降りるところを確認して・・・
やっぱり想像してたとおりヤバイぞ!!(爆)
サングラスをかけていたら、誰も近づきたくない・・・そんな雰囲気!?
恐る恐る未知との遭遇でした(笑)
ゆかいさんに先に握手を求められ・・・(くそっやられた)・・・先に手を出そうと思ってたのに・・・
そのデカイ手の暖かさ。今思えば、その素敵な人柄をあらわしていたのでしょうね(ニヤリ)
さて、2人と合流したところで買い出しをして、牛へ・・・
対岸に張る意見もありましたが、金曜日ということもあり人も少ないだろうと、いつものサイトに張ることにして、
設営にかかりました。
ゆかいさんのサイト。
とても慣れた手つきでサクサクと設営。
でも、ポールが・・・(ニヤリ)内緒です(笑)
今回主役のサイト。
デカイ体に似合う、小さい幕(爆)
オイラの唯一のソロ幕を提供しました。牛のスイートルームですよ!?
ダルダルなのは、夜露とテンション掛け過ぎて伸びるのヤダから!?
ケツからも良い眺め(笑)
そして、この白い幕・・・オイラの幕ではありません(ニヤリ)
初日のメイン会場。
JV3のギアがとても活躍してくれました!!あざっす!!
そうそう、これのSは、JUNさんとはっちさんからのプレゼントだって!?う、うらやましい!!
オイラもS欲しかったさ〜・・・simo3あった?
ところで・・・ちょっと話はソレマスガ・・・大親父は、やっぱり「てっこつ」じゃないよね?
そうですよね?「てっこつ」の東北支部長様。
今回持ち込んだ灯りです。
オイラに出来ることと言ったら、灯りと幕の提供くらい。
みんな活躍?してくれました。。。あっ1つお陀仏になったんだった(自爆)
※色々な方から質問されましたが、手前のオプ200ではないのですよ〜。
おそらく、このランタンを参考?にしてオプ200が出来たものと推測してます。
どうなんでしょうか師匠。
遅めのお昼です。
JV3作の中華です。
ウマウマでしたよ〜♪
で、初日は遅い宴会の始まりということもあり、JV3とゆかい3は台ケ森のお風呂へ、
オイラは昼寝をしました(興奮して寝れなかったけど)。
夕方6時過ぎ主役を迎えに仙台空港へ・・・
序章へつながります。。。
続く。。。
あなたにおススメの記事